忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
カテゴリー「IIDX」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだかんだ空きますよね。

■グラディウス5

この1年弱、ただひたすら挑み続けていた「グラディウス5」をようやくクリアしました(1週目)。めちゃくちゃ苦労しました。2面ボスラッシュで詰まり、5面ボスのブラスターキャノンコアで詰まり、6面ボスラッシュで詰まり(特にサークルコア)、7面の中ボス(ビーコン&キーパーズコア)で詰まり、8面は一発でクリア出来たもののなんて難しいんだこのゲームは。人間の目は横スクロール・シューティングには向いてないんだぞ!

ところで、エンド(僕のことです)が「グラディウス5」から学んだ人生の教訓を紹介したいと思います。

・「恐れずに一歩前へ出る

基本的に敵は前方からやってくるので、どうしても画面左端に寄り気味になってしまうものの、そこは勇気を持って前へ出てみましょう。その方が安定する場面の方が実は多いですが、だからと言って調子に乗っているとすぐに撃墜されます。

・「スピードを軽視しない

撃墜されたら兵装が剥がされますが、どうしてもミサイルレーザーフォースフィールド等の派手な兵装の再装備を狙いがち。しかし、真に重要なのはスピードアップなのだと主張したい。特にオプション操作をフリーズにしている場合は。だからと言って、調子に乗ってMAXにしてしまうと壁に激突して事故死します。

・「常に問題点と打開策を検討しながらプレイする」

漫然とプレイしているだけでは、難所を突破することは不可能。常に打開案を考え、いろいろなことを試しましょう。思いもよらない位置に回避ポイントを発見できるかもしれません。発見できたとしても死ぬ時は死にますが、その時はさらなる打開策を探すだけです。

・「諦めない」

これがいちばん大事。クレジットが尽きるまで泥臭く闘い続けましょう

人生で大事なことって、全てゲームから学べるよね。

「グラディウス5」 2004年7月22日発売
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/

■先週のbeatmania

人生に疲れた時、ゲームセンターに行けば、元気になれる人かもしれないし、なれないかもしれないです(当たり前)。
PR

・・・先週のbeatmania

やりたい事と、やらなくてはいけない事と、やった方が良い事があって、大半の人はやりたくない事ばかりやっている。

■髪は藻えているか

最近、髪の毛の話をされると妙にそわそわするんだけど、恋かなぁ(A.年です)。

■君は萌えているか

先週のゲームセンター。

・・・先週のbeatmania

ここでは無いどこかでは活動しているんだけども。

■5月とは何だったのか

間が空きました。今、「あいだが」と入れて変換したら「愛だが」と変換され、僕のPCはどうしてしまったのかと思いました(どうでもいい)。どうにも5月はダメでした。何がダメって精神的にダメ。体調も悪く、仕事にも身が入らず、牛肉があまり食べられないし、揚げ物もキツイし、髭が伸びるのも早くなったし、会う人会う人に「太った?」と言われるし、なんだろーなーこれは。5月病だったのかなー(A.寄る年波)。5月を何とか乗り切れたのは、たまに見ていたエヴァッカニア・ドゥームの動画、及び同じくたまに聞いていたAIKO OIの'Come Back Alive'のおかげです(ホントに良い曲)。No Remorse円城塔の本をたくさん読んでいます(突然)。刺激的で良いです。

6月は、もう少し自分の生活を文章に残そうと思う。うん。

■ゲーセンとは何だったのか

5月はあんまりゲーセンにも行かなかったなぁ。PASELI消費的には悪くないけども。

・・・最近のbeatmania

リーガル・ハイ」、面白いと思っています。

■間

体調を崩していたり(大したことはない)、仕事が忙しかったり(大したことはない)、某砂丘に行っていたり(大した砂丘ではない)で、間が空きました。

フィリップ・マーロウ(私立探偵)「警官にさよならをいう方法はまだ見つかっていない」
エンド(ゲーマー兼会社員)「決算業務にさよならをいう方法はまだ見つかっていない

積読が増えて困る。

■半眼贔屓

エンドが応援したチームの行く末。

アーセナル→サン・シーロでボコられてベスト16敗退。ミラン→イムノが響くカンプ・ノウでボコられてベスト8敗退。レアル・マドリード→ノイアー(降臨)にせき止められてベスト4敗退。バイエルン・ミュンヘン→ロッベン(降臨)にせき止められて準優勝。

ヨーロッパ・フットボールこそ至高!という考えの持ち主ではないものの、やはりシーズンが終わると寂しいもの。EUROが観たいぞ。

■ゲームより愛を込めて

というわけで、先週はゲーセンをお休み。

・・・最近のbeatmania

暑いんだか寒いんだか、寒いんだか暑いんだか。

■終盤戦

ゴールデンウィークだからといって生き方を変えるわけにもいかず、ゲームをやりゲーセンに行き、本を読み動画サイトを眺めながらごろごろしております。ゲーセンは、比較的混んでいて、「ゲームなどせずに旅行でも行きなさい!」と心の中でエールを送るこの2日間、行きつけのゲーセンが1クレ60PASELIであったことを知らず涙したりもしたものの、私は元気です。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょう。

この休み中、エンド(僕のことです)の生活はまさしく晴耕雨○(○は任意)だったわけなので、○部分の活動について少し言及しておきたいと思います。

・PS3「風ノ旅ビト

ようやく手を付けました。素敵なゲームです。「こんくらいでゲームっつーのは成り立つんだよ!」という気遣いが素晴らしいです。想像力こそ創造力。彼らの旅路に言葉は要らないのですね。

ところで、このゲームが成り立つのは、ここ10年の間で劇的に進化したグラフィックがあるからこそ、だとも思います。砂漠も地下道も雪山も、ホントに綺麗。旅路に風景は付きものだし。

・森博嗣『すべてがFになる

10年振りに再読。10年前は、自分が東海エリアに移り住むことになるとは全く予想しておらず、気付けば日間賀島にも手が届く場所に住んでいるわけですが、よく考えたら僕が行きたいのは妃真加島なわけで、結局手が届かないじゃん、みたいな。恋ノ坂ナイトグライド。

・SFC「天地創造

某動画サイトでRTAを観賞して、やりたくなってしまいました。SFC時代の不朽の名作。何よりもラスボスがアレで、これほどアレなラスボスは見たことない(最近だと、「スターオーシャン ザ・ラスト・ホープ」とかアレかな)。バーチャルコンソールで買おうか検討中。

■goldenweekIIDX

最近のゲーセン事情。

・・・最近のbeatmania

  
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]