既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
カテゴリー「IIDX」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『スイーツ本部長 一之瀬櫂』がとても面白いです。
■IIDX
ようやく念願の未来ver.でやれたのですが、Sレアモンスターの白い丸が全て攻略済みのマップに付いていて、憤りを感じました。経験値もらえへんやん! そもそもなぜ攻略済みのマップでは経験値がもらえないのでしょうか。そんなRPGってある?と思いましたが、「ラストストーリー」がそうだったと思います。あれは本当に謎の仕様だった。
・STEEL NEEDLE(DPA)
必死に伸ばした左手がむなしく空を切る1P MIRROR。終盤のスクラッチは基本的に無視ですが、「これは取れるな」と思ったら手を出すとゲージが減ります。いろいろとオプションを試していて、FLIPを付けたところ散々で、右側ってけっこう難しいんだなぁと思いました。
・Innocent Walls(DPH)
HARD CLEAR。縦連打を抜けるとそこは瀕死だった(ゲージが)。ラストの左側スクラッチ、無慈悲な配置です。
・1st Samurai(DPA)
HARD CLEAR。これは道中は全く問題なくて、BPMが上がる前と、ラストの同時押しの前の3連打だけが鬼門。最終的には餡蜜しました。
・TIEFSEE(SPA)
誰が譜面を作ったか一目瞭然なTOXIC VIBRATION(SPA)で腕が死んだ後に打ったら、良心的な譜面で驚きました。しかしこの曲は(SPH)がとても面白いと思います。quasar(SPH)の乱打+交互連打みたいな。
■昨日の息子
ショッピングセンターで全力疾走。
■IIDX
ようやく念願の未来ver.でやれたのですが、Sレアモンスターの白い丸が全て攻略済みのマップに付いていて、憤りを感じました。経験値もらえへんやん! そもそもなぜ攻略済みのマップでは経験値がもらえないのでしょうか。そんなRPGってある?と思いましたが、「ラストストーリー」がそうだったと思います。あれは本当に謎の仕様だった。
・STEEL NEEDLE(DPA)
必死に伸ばした左手がむなしく空を切る1P MIRROR。終盤のスクラッチは基本的に無視ですが、「これは取れるな」と思ったら手を出すとゲージが減ります。いろいろとオプションを試していて、FLIPを付けたところ散々で、右側ってけっこう難しいんだなぁと思いました。
・Innocent Walls(DPH)
HARD CLEAR。縦連打を抜けるとそこは瀕死だった(ゲージが)。ラストの左側スクラッチ、無慈悲な配置です。
・1st Samurai(DPA)
HARD CLEAR。これは道中は全く問題なくて、BPMが上がる前と、ラストの同時押しの前の3連打だけが鬼門。最終的には餡蜜しました。
・TIEFSEE(SPA)
誰が譜面を作ったか一目瞭然なTOXIC VIBRATION(SPA)で腕が死んだ後に打ったら、良心的な譜面で驚きました。しかしこの曲は(SPH)がとても面白いと思います。quasar(SPH)の乱打+交互連打みたいな。
■昨日の息子
ショッピングセンターで全力疾走。
PR
息子と買い物に行くと疲弊しきります。
■IIDX
僕のQpronicle Chordの進み具合、tricoro→N譜面解禁、Lincle→A譜面解禁、SPADA→A譜面解禁という偏りを見せているんですけど、これって普通なんですが?entelecheia(SPA)はラスト前で力尽きて最後で回復しきれない、という譜面製作者の意図に沿った良ユーザー。未来ver.に当たらないのでChain of Painが解禁できません。GUILTYのフォントはあれで合ってるの?
・GOLDEN CROSS(DPA)
左のズッタカズッタカがどうにも綺麗に打てません。ラストはあんまり打てている気がしないのに、何故かゲージが回復しているというジリ富の状態でした。EASYじゃないと回復しないねたぶん。と言うわけでEASY CLEAR。
・We're so Happy (P*Light Remix) IIDX ver.(DPA)
BPM185の16分5連スクラッチはもう遮二無二回すしかないよね。そして5連のうちのどれかは絶対外すよね。なんかこう、もうちょっと違う譜面傾向に出来たんじゃないだろうか、と思ってしまいます。
・Sphere(SPA)
SPでも屈指の良譜面ではないかと再確認しました。EX HARDで打ったらイントロで一桁。
■今日の息子
最近、ネタがありません。
■IIDX
僕のQpronicle Chordの進み具合、tricoro→N譜面解禁、Lincle→A譜面解禁、SPADA→A譜面解禁という偏りを見せているんですけど、これって普通なんですが?entelecheia(SPA)はラスト前で力尽きて最後で回復しきれない、という譜面製作者の意図に沿った良ユーザー。未来ver.に当たらないのでChain of Painが解禁できません。GUILTYのフォントはあれで合ってるの?
・GOLDEN CROSS(DPA)
左のズッタカズッタカがどうにも綺麗に打てません。ラストはあんまり打てている気がしないのに、何故かゲージが回復しているというジリ富の状態でした。EASYじゃないと回復しないねたぶん。と言うわけでEASY CLEAR。
・We're so Happy (P*Light Remix) IIDX ver.(DPA)
BPM185の16分5連スクラッチはもう遮二無二回すしかないよね。そして5連のうちのどれかは絶対外すよね。なんかこう、もうちょっと違う譜面傾向に出来たんじゃないだろうか、と思ってしまいます。
・Sphere(SPA)
SPでも屈指の良譜面ではないかと再確認しました。EX HARDで打ったらイントロで一桁。
■今日の息子
最近、ネタがありません。
2週間ぶりにヒゲを剃りました。
■IIDX
冬休みも終わりなので、久しぶりにDP十段を受けたところ、初めてEXUSIA(DPA)を突破しました。しかし3曲目の中盤に差し掛かる辺りで沈没。進化はしているものの、まだまだですね。2015年に期待。頑張れ受験生。
・BLOCKS(DPA)
これはSPAと同じで、☆11にも☆12にもなりきれない悲しみを抱えた譜面ですね。SPAよりは対策がとりやすいかな。個人的には、どちらも☆11でボス的な雰囲気を醸し出させるのが良いと思います。
・MINT(DPA)
これもSPAをそのままDP風にしてみましたという感じ。練習になりそうなところもSPAと同じ。SLAKE、復活せんかなぁ。
・DIVE 〜INTO YOUR HEART〜(DPA)
餡蜜を準備してトリルにダイブ!
・double thrash(DPH)
両RANDOMでHARD CLEAR。書きながら気付いたんですけど、DPはANOTHERがないんですね。SPもあってないようなもんだけど。
■今日の息子
ポテトが大好きで困る。
■IIDX
冬休みも終わりなので、久しぶりにDP十段を受けたところ、初めてEXUSIA(DPA)を突破しました。しかし3曲目の中盤に差し掛かる辺りで沈没。進化はしているものの、まだまだですね。2015年に期待。頑張れ受験生。
・BLOCKS(DPA)
これはSPAと同じで、☆11にも☆12にもなりきれない悲しみを抱えた譜面ですね。SPAよりは対策がとりやすいかな。個人的には、どちらも☆11でボス的な雰囲気を醸し出させるのが良いと思います。
・MINT(DPA)
これもSPAをそのままDP風にしてみましたという感じ。練習になりそうなところもSPAと同じ。SLAKE、復活せんかなぁ。
・DIVE 〜INTO YOUR HEART〜(DPA)
餡蜜を準備してトリルにダイブ!
・double thrash(DPH)
両RANDOMでHARD CLEAR。書きながら気付いたんですけど、DPはANOTHERがないんですね。SPもあってないようなもんだけど。
■今日の息子
ポテトが大好きで困る。
最近、家に帰ったら譜面を忘れてします。
■IIDX
Rave*it!! Rave*it!!のANOTHER譜面を作った人は少し変だと思う。
・Stella Sinistra(DPA)
EASY CLEAR。終始階段を上り続ける曲調そのままな譜面。ギアチェンジがいまいちわからなかったので、数ノーツ無視して無理矢理フローティングを合わせればいいやと思っていたら、露骨な調整ポイントがあった気がします。やってるととても胸騒ぎがしてくるのは、曲の雰囲気だけでなく、SPAをHARDで落とされまくった記憶が深層で渦を巻くからだと思います。
・Spica(DPA)
これもEASY CLEAR。終始階段を上り続けるものの、こちらの方は崩れ気味。Spicaと言えば中盤の2連打ですが、ダダッ!ダダッ!ダダッ!ダダダダッ!の部分は適当に押しました。50%くらい残りました。2連打序盤、左手3鍵、途中でゲシュタルトを崩壊させようとしてきますが、未だにタイミングが分かりません。もう10年近くIIDXをやってるんだけどね。
■今日の息子
オカザえもんよりもイルミネーション。
■IIDX
Rave*it!! Rave*it!!のANOTHER譜面を作った人は少し変だと思う。
・Stella Sinistra(DPA)
EASY CLEAR。終始階段を上り続ける曲調そのままな譜面。ギアチェンジがいまいちわからなかったので、数ノーツ無視して無理矢理フローティングを合わせればいいやと思っていたら、露骨な調整ポイントがあった気がします。やってるととても胸騒ぎがしてくるのは、曲の雰囲気だけでなく、SPAをHARDで落とされまくった記憶が深層で渦を巻くからだと思います。
・Spica(DPA)
これもEASY CLEAR。終始階段を上り続けるものの、こちらの方は崩れ気味。Spicaと言えば中盤の2連打ですが、ダダッ!ダダッ!ダダッ!ダダダダッ!の部分は適当に押しました。50%くらい残りました。2連打序盤、左手3鍵、途中でゲシュタルトを崩壊させようとしてきますが、未だにタイミングが分かりません。もう10年近くIIDXをやってるんだけどね。
■今日の息子
オカザえもんよりもイルミネーション。
久しぶりに米を炊くという作業をしました。
■IIDX
ZZ(SPA)が出来ません。終盤までは☆12の中でも比較的緩い配置なものの、終盤で密度が上がった後はCN小手調べ→CN本気。ZZ(SPA)真の姿でどうしてもゲージ維持が出来ません。困った。HARDで抜けようにも、二重階段とデニムで削られたゲージでは耐えきれる気がしません。困った(2回目)。たぶん、地力が足りないので、もう少し練習が必要ですが、最近はDQ10ばっかりなので、困った(3回目)。そもそもDP重視なんでね、十段を取るまでは(倒置法)。
・SOLITON BEAM(DPA)
過去、史上最弱の☆12として君臨したSOLITON BEAM(DPA)ですが、現在は☆11で老後を過ごしており、ノーマルゲージであればラストのBAD嵌りに気を付ければOK。しかしHARDは中盤がなかなか難しいですね。昔取った杵柄というやつでしょうか。後継者である紅牡丹(DPA)はどうでしょう。☆11でも弱い気がするけど。
■今日の息子
自分の写真を見て爆笑するくらいに自分が大好きなわけで。
■IIDX
ZZ(SPA)が出来ません。終盤までは☆12の中でも比較的緩い配置なものの、終盤で密度が上がった後はCN小手調べ→CN本気。ZZ(SPA)真の姿でどうしてもゲージ維持が出来ません。困った。HARDで抜けようにも、二重階段とデニムで削られたゲージでは耐えきれる気がしません。困った(2回目)。たぶん、地力が足りないので、もう少し練習が必要ですが、最近はDQ10ばっかりなので、困った(3回目)。そもそもDP重視なんでね、十段を取るまでは(倒置法)。
・SOLITON BEAM(DPA)
過去、史上最弱の☆12として君臨したSOLITON BEAM(DPA)ですが、現在は☆11で老後を過ごしており、ノーマルゲージであればラストのBAD嵌りに気を付ければOK。しかしHARDは中盤がなかなか難しいですね。昔取った杵柄というやつでしょうか。後継者である紅牡丹(DPA)はどうでしょう。☆11でも弱い気がするけど。
■今日の息子
自分の写真を見て爆笑するくらいに自分が大好きなわけで。