忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
カテゴリー「IIDX」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10年振りに『すべてがFになる』を再読中。とても面白い。

■「名探偵コナン 11人目のストライカー」

劇場版「名探偵コナン」の真髄は、観賞後の感想戦にあるのだと観に行く度に思います。独りで観に行ってはダメ。必ず誰かと一緒に観に行き、終わった後には語り合いましょう。どんなに冷え切った関係でも、話が弾むこと間違いなし。これぞまさしくです(嘘)。

ところで、コナンがかけているメガネ、オールド・スネークソリッド・アイ並みにクオリティが高い。赤外線探知暗視も出来るに違いないぞオタコン。

■CS記

4月のPASELI消費がリミットブレイクな為、大人しく家でIIDX。
PR

・・・CS記

”WHY ALWAYS ME?”Tシャツって売ってないのかな。

■両立

これまで「残業しない系男子」としてあんあんあんあん暗躍(参考:くさりかたびら☆下剋上)していたエンドですが、ついに3月度は残業時間が発生してしまいました。2時間15分。「何だ、そんだけか」と仰られる向きもあるだろうけども、現在の部署に配属され、リーマンショックが起きて以来、常に残業ゼロで突っ走ってきたゲーマー系社会人のエンドにしてみればまさにエポック。あまりにも衝撃的な出来事であり、エンドの2012年度に大きな影響を与えるだろうことは想像に難くありません。なんてこと。遺憾の意を表明したい。残業、イカンの意を表明したい。ぷふふ

■今週の音芸

4月になり、PASELIもリセットされ、奥様が休日出勤の中、どきどきわくわくゲームセンターライフ。

・・・今週の音ゲー

GRAVITY DAZE」のDLCを買わなければ、と思いつつ2日経過。

■ゲーマーの矜持

久しぶりにカラオケに行き、恥を忍んで歌ってきたわけですが、いまどきのカラオケというのは、こちらの歌を勝手に採点してくれるわけです。ありがた迷惑と呼ばれる事象の最たるものですね。嘆かわしいことです。

そうは言ってもこちらはゲーマー、スコアを付けられると上を目指したくなってくるもの。気が付いたら、スコアアップを目指して同じ歌ばかり選曲していました。これが音ゲー界で言うところの粘着です。ひとつ勉強になりましたね。

■ボルテ日記

beatmaniaは一段落中なので、SOUND VOLTEXに注力中。

・・・最近のSOUND VOLTEX

ゲーマーとして送る言葉があるとするならば、「ファイナルファンタジータクティクス」第4章のタイトルより、「愛にすべてを」。

■最近のbeatmania

休日に予定があったりするけれど、私は音ゲーです。

・・・最近のbeatmania

本当にキャストの皆さんの接客といったら素晴らしいな、と。

■突き詰めた先、見えるもの

「僕、野菜が食べられないんですよね~」と言うと、概ね「それは本当に美味しい野菜を食べたことが無いからだよ!」と返されますが、それは嘘です。本当に美味しい野菜、すなわち味・触感・見た目が野菜100%。そして僕は野菜の味・触感・見た目が嫌いなのです。二人の間に横たわる溝は深まるばかりですが、野菜が悪いわけではないし、もうこの関係が元に戻ることはないのだな、と思います(大袈裟)。野菜生活は好きなんだけど。

■SU

いろいろなものに追われる日々を送っていますが(嘘)、時間を作ってゲームセンターに行き、STEP UPモードを進めること3時間。ようやく十一月@見付まで辿り着きました。現在の静岡県の辺り。遠いよ三条大橋

SUモード(略称)、今のところ上級+EX HARDで進めていますが、印象に残った曲を列挙しようと思います。その他に書くことがないんでね

・・・STEP UP上級について

  
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]