忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
カテゴリー「IIDX」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏リターンズ。

■Resort Anthem総括

来週の木曜日にLincle稼働、明日から水曜日まで会社、というわけで、本日のプレイをもってResort Anthemは終わりになりそうな気配です。夏の終わりとともにResort Anthemも終了、何ともロマンチックですね。次にやってくるのはLincle。えーと、これは何だ。東海道五十三次か。イビサ島から東海道。なんだか次元の歪みを感じてしまいます。これこそまさにDistorteDなんでしょうか(意味不明)。個人的には、DJ TROOPERSが好きですが。
PR

・・・今日のbeatmania

間が空いてしまいました。

■新しい物が大好きな私たちは

「新作が出ると必ず買ってしまう!」というものが誰にでも一つはあるのではないかと常日頃から睨んでいますが、僕の場合はカフェオレです。コンビニ、会社の売店、自動販売機、新しいカフェオレを見つけると、思わず買ってしまいます。

ただし、最近の新作カフェオレに言いたい!(どんどん←机を叩く音) 最近のカフェオレは美味しくない! 何よりも許せないのは甘さ控えめ・カロリー控えめを謳っている商品で、もうこれはカフェオレがカフェオレたる意味、存在価値、レーゾンデートルを分かっていないと言わせて頂きたい。甘くないカフェオレなどカフェオレではない浦沢直樹の傑作『MONSTER』に、コーヒーに砂糖を5杯(10杯だったかも)入れる元・殺し屋が登場しますが、彼にも言いたい。それはやり過ぎだ

ところで、僕が普段から良く飲んでいるのはグリコのカフェオレなのですが、最近は「高千穂牧場カフェオレ」が非常に好み。自然な甘さが疲れた身体に沁み入ります(憑かれた体に住みつきます、ではない)。そして鳥取県に縁がある人間として外せないのが、大山乳業の「白バラコーヒー」。中国地方以外でも、コンビニ等でたまに見かけます。中国山地の豊かな自然が生んだ、ジャージー牛まろやかな甘みが美味しい一品。

■SSSと言えば

1週間程でLincle稼働ですが、同時に jubeat copiusも稼働です。jubeatはプレイしないのですが、解禁に絡んできたらどうしよう、と今から慄いています。beatmaniaIIDX以外の音ゲーにはあまり興味はないものの、SOUND VOLTEXはやりたい。アナログデバイスを捻りたい。近場でロケテストをやらないかな、と期待していますよK○NAMIさん

・・・先週のbeatmania

フレドリク・リュングベリが日本に来ると言うのは非常にうれしいニュースだけど、「アーセナルに戻ってあげたら?」とも思ってしまう。

■ついかこうかのマテリアとセット

そろそろResort Anthem今わの際。いろいろと不手際のあったResort Anthemですが、楽曲は非常に好みでした。HARDCOREが多かったし。

というわけで、先週から今週にかけてのbeatmania

・・・先週から今週にかけてのbeatmania

まだだ、まだ終わらんよ!(夏休みが)

■『わたしを離さないで』

カズオ・イシグロの『わたしを離さないで』を読みました。

普通の欧米文学を想像していたら、想像を超えたSFテイストでびっくり。だけど、良かったです。運命に対して立ち向かうのか、疑問を抱きつつも不可避なものとして生きるのか、当然のものとして無自覚なまま受け入れるのか。

どれを選んだとしても、生きていることには変わりないよなぁ、と思ったり。

■『鍵盤を離さないで』

諸事情によりアメリカドルを買ったのですが、その前にbeatmaniaIIDX

・・・今日のbeatmania

旅行から帰ってきたらセスク・ファブレガスの移籍が成立していた。

■それでもダムは放水している

「怪獣のバラード」という歌をご存じだろうか。

小学生の時だったと記憶しているが、音楽の教科書に載っていた。今でも歌詞を覚えている。人間に憧れる恐竜の想いを歌った曲だが、授業で使われた曲としては珍しく、アップテンポで、思わず手拍子を叩きたくなるような楽しい曲だった。音楽の授業で歌った曲なんかほとんど覚えていないが、この曲は今でも鮮明に覚えているので、それほど印象的だったのだろう。

ところで、この「怪獣のバラード」の中に、こんな歌詞がある。

海が見たい。人を愛したい。怪獣にも心はあるのさ。

「海が見たい」という歌詞は、この怪獣が砂漠に住んでいるという設定から由来しているのだと思う。だが、よく考えてほしい。人間が本当に見たいものは海なのか。海は根本的な存在であり、海が見たいという欲求も、根本的であり、動物的であり、本能的なものではないのか。本当に人間が見たいのは海ではない。そう、本当に見たいのは――。

ダムでしょ。

CA3C0133.jpg








というわけで、ダムを見てきました。気温20度以下。気温だけ取り換えて欲しいな、東海地方と。

■それでも地球は回っている

さて、夏休みに入り、そこそこ慌ただしい日々を送っておりますが、間隙を縫ってIIDXです。

・・・今日のbeatmania

  
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]