既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
カテゴリー「IIDX」の記事一覧
- 2025.07.09 [PR]
- 2014.10.19 超物理学的な時の流れ
- 2014.10.05 謎の解明には時間がかかる
- 2014.09.28 始まりの始まり
- 2014.09.21 神風(青い壁ver)
- 2014.09.20 未来トラブル
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラージャンの3連ローリングってどうやって避けるの?
■IIDX
意気揚々とbeatmaniaをしていたら、鼻血が出ました。昔から、疲労、乾燥、寝不足、あるいはそれらの合わせ技で出血することはよくあるので、今さら何も思うところはありませんが、さすがに鍵盤を打っている時にしれっと出てくるとびっくりします。もう、僕くらい鼻血との付き合いが長い人間だと、驚くものの慌てず騒がず、軽く上を向いてやり過ごすことが出来ます。筐体を汚さなくって助かったぜ。ちなみに、現代もアムドゥシアンまで解禁しました。
・Erosion Mark(DPA)
これはDPでよくあるところの「☆10にしては難しいと思って☆11にしたら思ったよりも簡単だった」類の譜面です。☆10だったら存在感があっただろうに、☆11になってしまったが故に単なる逆詐称となってしまう悲しさ。個人的には、☆11入門としてその地位を確立してほしい。SPAも簡単だよね。
・フェイクアウト(SPA)
体力譜面ですが、今作はCHRONO DIVER -NORNIR-(DPA)があるのでちょっと影が薄い。
・Symmetry(DPA)
これはDPでよくあるところの「☆12にしては簡単と思って☆11にしたら思ったよりも難しかった」類の譜面です。終始高密度の混フレが続くので、☆11に手を付け始めたDPerには手も足も出ないと思われますが、全体的に地力が物を言う(地力は喋らないと思うけど)譜面なので、上級者ほど簡単に見える譜面だと思います。そういう意味では☆11で妥当かな。ラストも回復だし。
そろそろSPADAサントラ記念の2曲を解禁させようと思います。
■IIDX
意気揚々とbeatmaniaをしていたら、鼻血が出ました。昔から、疲労、乾燥、寝不足、あるいはそれらの合わせ技で出血することはよくあるので、今さら何も思うところはありませんが、さすがに鍵盤を打っている時にしれっと出てくるとびっくりします。もう、僕くらい鼻血との付き合いが長い人間だと、驚くものの慌てず騒がず、軽く上を向いてやり過ごすことが出来ます。筐体を汚さなくって助かったぜ。ちなみに、現代もアムドゥシアンまで解禁しました。
・Erosion Mark(DPA)
これはDPでよくあるところの「☆10にしては難しいと思って☆11にしたら思ったよりも簡単だった」類の譜面です。☆10だったら存在感があっただろうに、☆11になってしまったが故に単なる逆詐称となってしまう悲しさ。個人的には、☆11入門としてその地位を確立してほしい。SPAも簡単だよね。
・フェイクアウト(SPA)
体力譜面ですが、今作はCHRONO DIVER -NORNIR-(DPA)があるのでちょっと影が薄い。
・Symmetry(DPA)
これはDPでよくあるところの「☆12にしては簡単と思って☆11にしたら思ったよりも難しかった」類の譜面です。終始高密度の混フレが続くので、☆11に手を付け始めたDPerには手も足も出ないと思われますが、全体的に地力が物を言う(地力は喋らないと思うけど)譜面なので、上級者ほど簡単に見える譜面だと思います。そういう意味では☆11で妥当かな。ラストも回復だし。
そろそろSPADAサントラ記念の2曲を解禁させようと思います。
PR
今日はリオレイア希少種でした。
■IIDX
Chrono SeekerはLight My FireのNHを解禁させたところまで。COLOSSEUMは全譜面を常駐、とろぴかる倶楽部はNHを常駐させました。これは時間がかかる。解禁はともかく、常駐は現代と未来で手続きが必要なので、その仕様上、やはりかなりの社会人殺しです。どうしましょう。とろぴかる倶楽部が最近ではあまり見ない低速のまったりスクラッチ譜面でかなり良い。そして毎回V35が復活しないかなと思っているのですが、おそらく無いでしょう。Dirty Androidsはまだかな。ちなみに、DQ10は無事にver1を終わらせることが出来ました。ぎりぎりでした。
・illuminate(DPA)
これはかなりの良譜面と思いますがどうでしょう。階段、交互連打、スクラッチといろいろな要素が詰まっていて練習にも使えるし、何より、現代ver.限定曲+BSS搭載なので、宝石3つの解禁条件を満たせるのが偉い。いあいぎり、かいりき、なみのり、いわくだきを覚えられるみたいな便利さです。
・Vulkan(DPA)
16分乱打が混ざるprompt(DPA)みたいな。BPMも相まって打鍵がとても速く、かつラストが両側35交互連打なので事故死がありえます。まさしく油断大敵。ある意味、とてもDP☆11っぽいと思う。
■今日の息子
後ずさりをする様がまるでムーンウォーカー。
■IIDX
Chrono SeekerはLight My FireのNHを解禁させたところまで。COLOSSEUMは全譜面を常駐、とろぴかる倶楽部はNHを常駐させました。これは時間がかかる。解禁はともかく、常駐は現代と未来で手続きが必要なので、その仕様上、やはりかなりの社会人殺しです。どうしましょう。とろぴかる倶楽部が最近ではあまり見ない低速のまったりスクラッチ譜面でかなり良い。そして毎回V35が復活しないかなと思っているのですが、おそらく無いでしょう。Dirty Androidsはまだかな。ちなみに、DQ10は無事にver1を終わらせることが出来ました。ぎりぎりでした。
・illuminate(DPA)
これはかなりの良譜面と思いますがどうでしょう。階段、交互連打、スクラッチといろいろな要素が詰まっていて練習にも使えるし、何より、現代ver.限定曲+BSS搭載なので、宝石3つの解禁条件を満たせるのが偉い。いあいぎり、かいりき、なみのり、いわくだきを覚えられるみたいな便利さです。
・Vulkan(DPA)
16分乱打が混ざるprompt(DPA)みたいな。BPMも相まって打鍵がとても速く、かつラストが両側35交互連打なので事故死がありえます。まさしく油断大敵。ある意味、とてもDP☆11っぽいと思う。
■今日の息子
後ずさりをする様がまるでムーンウォーカー。
Dirty Androidsはイベント曲になったのだろうか。
■IIDX
とりあえず稼働直後からプレイ可能なSP全譜面にランプを点けました。白いランプが点かなかった譜面は無し。☆10も、今のところRave Saves You feat. Cardz (Exclusive IIDX Mix)(SPA)を除いてEX HARDが点きそうです。もっと!モット!ときめき feat. 松下(SPA)が若干危なかった。来週以降はDPをやって行きますが、イベントはいつからでしょう。
・超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲(SPA)
SPHに続き、SPAも曲調に合っていて素晴らしい譜面だと思います。中盤の交互連打だけは評価が分かれそうですが、個人的には狂気を感じるのでOK。PENDUALのデフォルトではこれを推していきたいですが、DPHが普通の譜面なのが残念です。
・Hello Happines(SPA)
Hello 最初殺し。EX HARDだと難易度がかなり上がりそうな…。全く関係ないですが、作曲者のCDを2枚持っています。TRIGGER☆HAPPYがとても好きです。
・CHORONO DIVER -NORNIR-(DPA)
しんどい。
・表裏一体!?怪盗いいんちょの悩み♥(DPH)
四連皿のオンパレードだけならまだしも、出口の鍵盤がかなりシビアなのが辛い。BP50程度なのでHARDが全く狙えないわけではないものの、スクラッチは早めに入らないとダメだと思います。そして早入りが苦手なのだよ、私は。あまり詳しくありませんが、このFUNKというかJAZZというか、SWINGというかなんというか、要はバッカーノ!みたいな音がなかなか好きです。
■IIDX
とりあえず稼働直後からプレイ可能なSP全譜面にランプを点けました。白いランプが点かなかった譜面は無し。☆10も、今のところRave Saves You feat. Cardz (Exclusive IIDX Mix)(SPA)を除いてEX HARDが点きそうです。もっと!モット!ときめき feat. 松下(SPA)が若干危なかった。来週以降はDPをやって行きますが、イベントはいつからでしょう。
・超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的超舞曲(SPA)
SPHに続き、SPAも曲調に合っていて素晴らしい譜面だと思います。中盤の交互連打だけは評価が分かれそうですが、個人的には狂気を感じるのでOK。PENDUALのデフォルトではこれを推していきたいですが、DPHが普通の譜面なのが残念です。
・Hello Happines(SPA)
Hello 最初殺し。EX HARDだと難易度がかなり上がりそうな…。全く関係ないですが、作曲者のCDを2枚持っています。TRIGGER☆HAPPYがとても好きです。
・CHORONO DIVER -NORNIR-(DPA)
しんどい。
・表裏一体!?怪盗いいんちょの悩み♥(DPH)
四連皿のオンパレードだけならまだしも、出口の鍵盤がかなりシビアなのが辛い。BP50程度なのでHARDが全く狙えないわけではないものの、スクラッチは早めに入らないとダメだと思います。そして早入りが苦手なのだよ、私は。あまり詳しくありませんが、このFUNKというかJAZZというか、SWINGというかなんというか、要はバッカーノ!みたいな音がなかなか好きです。
お金がない(アストルティアで)。
■IIDX
SPNを全てプレイしました。そんなに変な譜面はありません。昨日言及したものに加えて、ZZ(SPN)とSpaceland☆TOYBOX(SPN)が良かったと思います。特に後者は曲も良く、Devilz Staircaseを作った人とは思えない手のひら返し。しかしながら、今のところ最も好きなのは超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的円舞曲で、特にSPHはこの曲調ならこれしかないという素晴らしい譜面だと思いました。MIRROR段位だとTHE SAFARI(SPH)にそこまで破壊力がなかったのがなんか悲しい。全体的に、3+Sの配置が多く、公式が1P 1048式を殺しに来ているのかな、と思っています。
・Rave Saves You feat. Cardz (Exclusive IIDX Mix)(SPA)
初見のノーマルゲージであればすべてのプレイヤーが落ちる可能性がある譜面で、ある意味、IIDX史上に残る平等な譜面ではないでしょうか。HARDでプレイし、終盤までほぼ繋いだのに、終わった時には10数%でした。Youは救えても、IIDXerは救われないのね。
・もっと!モット!ときめき feat. 松下(SPA)
ところどころの度胸要素がHARDには辛い。ところで松下って誰ですか?
■IIDX
SPNを全てプレイしました。そんなに変な譜面はありません。昨日言及したものに加えて、ZZ(SPN)とSpaceland☆TOYBOX(SPN)が良かったと思います。特に後者は曲も良く、Devilz Staircaseを作った人とは思えない手のひら返し。しかしながら、今のところ最も好きなのは超青少年ノ為ノ超多幸ナ超古典的円舞曲で、特にSPHはこの曲調ならこれしかないという素晴らしい譜面だと思いました。MIRROR段位だとTHE SAFARI(SPH)にそこまで破壊力がなかったのがなんか悲しい。全体的に、3+Sの配置が多く、公式が1P 1048式を殺しに来ているのかな、と思っています。
・Rave Saves You feat. Cardz (Exclusive IIDX Mix)(SPA)
初見のノーマルゲージであればすべてのプレイヤーが落ちる可能性がある譜面で、ある意味、IIDX史上に残る平等な譜面ではないでしょうか。HARDでプレイし、終盤までほぼ繋いだのに、終わった時には10数%でした。Youは救えても、IIDXerは救われないのね。
・もっと!モット!ときめき feat. 松下(SPA)
ところどころの度胸要素がHARDには辛い。ところで松下って誰ですか?
3DS版のDQ10を入手しました。
■IIDX
PENDUALが稼働してから初めてゲームセンターに行きました。稼働後初の土日と言うこともあり、SPADA終盤からは考えられないくらい混んでいましたが(筐体5台に対してIIDXer10人)、それほどストレスなくプレイ出来たので良しとします(何様)。VディスクのEXTRA救済を利用してSPNを半分ほど埋め、最後にDP八段を取って終了。DPのMIRROR段位はFLIP + 両MIRROR、いわゆる逆正規ですが、いまいち有利不利はわからず。地力がついた証拠だと思いたいもの。
現代と未来の移行が完全に日替わりだと勘違いしており、CHRONO DIVER -NORNIR-とSubtractiveのみSP全譜面を埋めたのですが、数日かけてローテーションするんですね。しかも9月中の週末は全て未来ver。かなりの社会人殺しと言えます。とりあえず、今日プレイした譜面で面白かったのは、CHRONO DIVER -NORNIR-(SPN)、AFRO KNUCKLE(SPN)、Subtractive(SPA)。Subtractive(SPA)
のスクラッチはかなりよく出来ていると思います。AFRO KNUCKLE(SPN)は事故注意。
■その他
「DESTINY」は月のストーリーを2つ程クリア。ふらっと出てきたレベルの高いハロウド・ナイトに手を出して数回死にました。欲を出してはいけません。DQ10はストーリーが一段落するところまで終了。「ベヨネッタ2」が届きましたが、「DESTINY」が終わるまでは保留。MH4Gも1ヶ月を切ってしまい。やるべきゲームが多すぎて首が回りませんが、死ぬまでには全て終わらせたいと思います。
■今日の息子
父親がサッカーをしようと試みるも、ハンド連発。
■IIDX
PENDUALが稼働してから初めてゲームセンターに行きました。稼働後初の土日と言うこともあり、SPADA終盤からは考えられないくらい混んでいましたが(筐体5台に対してIIDXer10人)、それほどストレスなくプレイ出来たので良しとします(何様)。VディスクのEXTRA救済を利用してSPNを半分ほど埋め、最後にDP八段を取って終了。DPのMIRROR段位はFLIP + 両MIRROR、いわゆる逆正規ですが、いまいち有利不利はわからず。地力がついた証拠だと思いたいもの。
現代と未来の移行が完全に日替わりだと勘違いしており、CHRONO DIVER -NORNIR-とSubtractiveのみSP全譜面を埋めたのですが、数日かけてローテーションするんですね。しかも9月中の週末は全て未来ver。かなりの社会人殺しと言えます。とりあえず、今日プレイした譜面で面白かったのは、CHRONO DIVER -NORNIR-(SPN)、AFRO KNUCKLE(SPN)、Subtractive(SPA)。Subtractive(SPA)
のスクラッチはかなりよく出来ていると思います。AFRO KNUCKLE(SPN)は事故注意。
■その他
「DESTINY」は月のストーリーを2つ程クリア。ふらっと出てきたレベルの高いハロウド・ナイトに手を出して数回死にました。欲を出してはいけません。DQ10はストーリーが一段落するところまで終了。「ベヨネッタ2」が届きましたが、「DESTINY」が終わるまでは保留。MH4Gも1ヶ月を切ってしまい。やるべきゲームが多すぎて首が回りませんが、死ぬまでには全て終わらせたいと思います。
■今日の息子
父親がサッカーをしようと試みるも、ハンド連発。