忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
カテゴリー「ゲーム」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感じるな、考えろ。

■「Dokuro」

960x544a.jpg




PS Vitaの「Dokuro」をやっておりました。横スクロール・パズルアクション。非常に素敵なゲームでして、何より安い(2k強)。安いのにやり応え抜群。「PS Vitaでもこの値段でゲーム作れるんじゃん!」というのが開始1時間の感想でした。ただ、難易度はそれなりに高く、パズルっぽいステージは普通にわからないし、アクションっぽいステージは普通に死にまくり。同じステージで30分悩み続けるなんてアス○ン・ザラです。ゴールから逆算して道筋を見出す論理構築の力が求められます。そしてそこが良い

ところで、ドクロの行動原理は「姫を助けたい」という一心であり、なぜ助けたいのかといえば「何となくそう思ったから」なわけですが、これはファンタジーだからこそ受容しやすい前提であって、現実世界を舞台にすると少し難しい。動機付けがしっかりしていないとプロットが破綻してしまうし、そもそもゲーム性を持たせるのが厳しそうだと感じます。パワハラで窮地に立つ同僚を救うために立ち上がるサラリーマンのゲームとか、やってみたいと思うもののどうやってゲームにするんだ、と。課長の机を調べて不倫相手の写真を見つけたりする感じのアドヴェンチャーか。うーん、しかしやってみたいぞ、そんなゲームアトラス辺りで作ってくれないかなぁ、等と夢想してしまいます。「異議あり!」っぽくなりそうな香りがしますが、そこは上手く作ってくれるでしょう(丸投げ)。

それにしても、主人公のドクロの健気なこと。報われない想いだと知りながら献身的に姫を導くその姿に涙を禁じえません。無償の愛ですね。骨にも出 来ることが、なぜ人間には難しいんでしょうか(永遠のテーマ)。レディ・ダークも良いキャラでした。でかかったけど

「Dokuro」 2012年7月5日発売
http://dokuro.gungho.jp/index.html
PR
人間なんて素数と同じ、割り切れるのは自分だけ。

■P4G

DSC_00061.jpg






ペルソナ4 ザ・ゴールデン」をやっております。現在、7月くらい。PS2版の忘れ物(白鐘直斗を落とせなかった)を取り戻せるよう頑張ります。しかし、ゲームとは言え5,6人の女性と同時に付き合えるのってどうなん?と大人になったエンドは思いますが、まぁ、いいか・・・。ゲームだしな・・・

■Not Advanced

今週のbeatmania。
 

・・・今週のbeatmania

粗大ごみシールがどこにも売っていない。何故だ。

■「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動」の感想

GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において彼女の内宇宙に生じた摂動」(正式タイトル長い)の感想。

・・・「GRAVITY DAZE」の感想

一連の流れの中で、最も潔かったのはケニー・ダルグリッシュじゃないの?

■呼吸

会社に向かう電車の中、ちょっと呼吸が五月蠅くあらせられる方がいらっしゃって、その様子はまるでダース・ベイダーなのですが、これをスタイリッシュかつエレガント、そして相手を不快にさせることなく注意する為には、それはそれは次元の違うコミュニケーション能力が求められるのだろうな、と思ってやみません。

もう少し静かに呼吸してくれませんか?」というのが最も直球な指摘だと思うものの、この方はいつも通りに呼吸をしているわけであって、言いかえれば「息の根を止めてくれませんか?」と言っているのと等しい。なんてこった。別にそこまで憎いわけではないんだ。ただ、ただもう少しだけ静かにして欲しいんだ。そんな思いを抱えながら、大人達は今日も会社に通っているのです。大変でしょう?(そうか?)

■あのウィリアム・テル序曲をもう一度

「王と魔王と7人の姫君達 ~新・王様物語」の発売日が3月29日に決定
http://www.4gamer.net/games/139/G013914/20120213032/

なんと!あの「王様物語」が装いも新たに帰ってきた!これは嬉しい!とても嬉しい!っていうかこれってK○NAMIだったんだね! さらにはPS Vitaということで、かなりニッチな需要なものの、Vitaを買って良かったとホントに思います(予断は許さない)。だけども、テコ入れしないとやっぱり厳しいだろうなぁ。具体的に言えばモンハンを出すとか。S○NYには配管工がいないんでね。

話が逸れました。今は「GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」を始めたばかりなので(タイトルが長いよ)、終わったら「新・王様物語」にシフトします。この春も何とか生き延びることが出来そうで安堵。会社の関連で資格試験を受けないとだめなんだけどね…。
スアレス…

■ゲーム録2011

2011年にプレイしたゲーム一覧。

・・・クロニクル2011(ゲーム編)

  
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]