忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
カテゴリー「音ゲー」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

優勝・得点王・MVPを同時に達成したのは、男女含めてパオロ・ロッシ沢穂稀だけじゃないのか(日韓大会のMVPはカーンだったはず)。

■沈黙しなければならない

メガネをかける者たちに問いたい。こめかみの毛は弦の内側か、それとも外側か、と。

インスタイルだと、ちょっとごわごわする。アウトスタイルだと、サイドが浮いて格好悪い。しかし、ここはアウトスタイル一択だと考えられる。メガネをかけている人間が、見た目以外に何を気にするのか

だが、問題はここでとどまらない。そう、サイドの毛と言えば彼の存在を忘れてはない。その名はもみあげってよく考えたら僕ってもみあげ生えてなかったんだ。はーぁ。

■其の嘆きこそ我の糧也

プレーバーストを切らさないために、平日(9月までは土~水)もREFLEC BEATをプレイしております。その他、実家から引っ張り出してきたCS DistorteDをちょろちょろっとプレイしたりなど。硬派な感じがたまりませんな。
PR

・・・今日のREFLEC BEAT

奥様の「428 封鎖された渋谷で」が佳境を迎えております(現在、18:00~20:00)。

■受付

歯医者に行くと、いつも同じ人が受付に座っているのだけど、患者が来ない間はどうしているんだろうか、と。

あまり歯医者の実情には詳しくないけども、僕が通っている歯医者は、予約は30分毎。ということは、ひっきりなしに患者さんが来るわけでもなく、極端なことを言えば、30分に1回~2回、対応をすれば事が足りてしまうわけです。それでは、あまりにもではないか、と。歯医者の受付の方の業務負荷を心配してどうすんだ、という感じだけども。

受付にはテレビが置いてあるものの、電源は入っていません(以前、「節電ですか?」と尋ねたら、「いえ、お子様の患者さんが来られた時に使うんです」と言われた。テレビの業務負荷も心配だ)。何か、何かあるはずだ。と思ってさりげなく受付を覗きこんだら、パソコンがある。その瞬間、エンドに戦慄走る…!(ざわ…ざわ…) これだ!これで呟いているに違いない! 「受付なう」とか、「メガネの患者意味不明な質問されたなう」とか書き込んでいるに違いない! これは炎上注意なんじゃないかな! ねぇ? ねぇ?

みたいな話を奥様にして、帰ってきたのは溜息一つ

■今日のREFLEC BEAT

今日もREFLEC BEATしかしてません。IIDXの腕が錆びちゃうかも。

・・・今日のREFLEC BEAT

奥様の「428 封鎖された渋谷で」に口出ししていたら怒られた。

■少年ラジオ体操

勤めている会社では昼礼があって、週に2回、誰かが何らかのテーマで個人的なことを話さないといけないわけです。いわゆるコミュニケーション促進。大して喋ることが好きではない僕にとって、これはあまりありがたくないです。この行事を歓迎している人などいないように思われるのだけども、なぜか続いている。なぜ続いているのかわからないようなことが、延々と続いている。会社というのはそういうものです>就職活動中の皆様

で、先週、いよいよ僕の順番がまわってきたわけですよ。テーマは「」。何の変哲もないテーマだけども、順番が回ってきたからには話さねばならぬ。というわけで、僕が「夏」というテーマで話した内容を、ノーカット・リマスター版でお送りしたいと思います。

「あのー、夏ということなんですけど、僕は夏って嫌いなんですね。暑いの、嫌いだし。旅行とかも嫌いだし、この時期は実家も忙しいので、夏休みとかもどこにも行かないんですね。だから、夏の思い出と言われても何も浮かばないんで、どうしようかと思ったんですけど、これも良い機会だと思ったんで、なんで夏が嫌いなのか考えてみたんですよ。

で、夏の思い出を一つ思い出しました。あのー、皆さんも、小学校の時とか、ラジオ体操ってやったと思うんですよね。毎朝、どこか広い所に近所の小学生が集まるじゃないですか。で、もちろん、僕のうちの周りでもラジオ体操をやるんですけど、うちの近所だと、お寺の境内にみんなが集まってラジオ体操をするんですよ。で、そのお寺っていうのが、僕の実家なんですよね。

まぁ、ラジオ体操だけならまだいいんですけど、実家はお寺なんで、があるんですよ。除夜の鐘とか鳴らすやつですね。あれがあるんです。で、小学生がね、ラジオ体操で実家の庭に集まってくるんですけど、鳴らすんですよね、鐘を。でね、小学生なんてね、情緒のある叩き方なんてしないんですよ。ガンガン鳴らすんです。もうそれは五月蠅いんですよ。僕も中学生とかだとね、同じように夏休みになってるから、朝もゆっくり寝てたりするんですけど、起きちゃうんですよ。鐘の音で。もうそれが嫌で嫌でね。

あ、近所の人ですか?近所の人は怒らないですよ。だって田舎ですから、90%以上は農家ですから、朝は早いんですよ。僕だけ寝てるんです。僕は中学生ですからね、夏休みですし、寝ててもいいんですけど。夏休みにゆっくり眠った記憶があんまりないんですよね。我ながら思います。不憫だなって。

とにかく、夏は嫌いなんですよ。冬は好きですけど、夏はダメです。だって、暑いですから。ホントに。暑いのは嫌ですよね。え、ラジオ体操?いや、僕が夏を嫌いなのは、暑いからですよ。暑くなかったら別に問題ないですから。暑いのが嫌なんですよ、要はね。というわけで、話は以上です」

話したときはそこそこ盛り上がったんですけど、テキストに直すとやっぱりダメだ。

■今日のREFLEC BEAT

いろいろあって音ゲーは控えめな最近ですが、今日はREFLEC BEATをそこそこやりました。なんだかんだでわりと面白いと感じる今日この頃ですが、Brokenを解禁したらやめる確率、山の如し。とかなんとか言っていますが、「Sakura Reflection解禁したらもうやらないよ!」と言いつつやっているので、わかりません。特技:前言撤回みたいな。

・・・今日のREFLEC BEAT

RINBAN休日の為、休みです。

■御祝儀の数学

20代も後半戦に突入すると、周りの人間が続々と結婚し始めるわけです。そうすると出席しなければならないのが結婚式及び披露宴。新郎新婦を広く世間に向けてお披露目するアレです。個人的には、自分たちの幸せな姿をわざわざ人に見せたくない、と思いますが、いろいろなしがらみもありますので、あまりこだわらずにささっと済ませておくのが吉、という気もします。スマ婚とかで。ところで、結婚式についていちばん有意義だと思うのは、なかなか会う機会のない友人達が一同に会するということで、これはなかなか面白い。時間というものの無慈悲さと、それに対抗しうる過去の思い出の強靭さを垣間見れます。

結婚式に呼ばれ、出席することになった場合、必要となるのが御祝儀。すなわち、包まれたお金です(そのまま)。御祝儀という概念が海外でもポピュラーなものなのかはわかりませんが、日本では一般的で、大人の階段を上るにつれて、包むべきお金もレベルアップ、君はもうシンデレラじゃなくていい歳した社会人だよ、と言わんばかりのソーシャル・ネットワークです。プライドと実利、どちらを取るかと言われれば、概ねプライドを選んでしまう人間の非合理性を見事についたシステムだと思います(適当)。

ところで、この御祝儀、いろいろとマナーがあります。そしてその中で一番有名なのは、2で割れる数字ではダメ、ということ。すなわち、2人が一緒になるのに、2つに別れる数字だと縁起が悪い、ということ(だと思うけど具体的には知りません)。2万円、4万円、6万円はダメで、3万円、5万円、7万円はOK。なるほど、いろいろなものに意味を持たせる日本文化らしいマナーです。

しかし、良く考えてみるとすぐに気付きます。3万円だって2で割れるじゃないか、と。5万円だってそうだ。25,000×2ではないか。これで縁起が良いと言えるのか。御祝儀に3万円包んだら、実は出来ちゃった結婚で、すぐに家族が一人増える場合、3で割れたらダメじゃないか。双子を産め、という願いを込めて渡すのか。しかしそういったコントロールは非常に難しいぞダーウィン。

そうなると、いったいいくら包めばいいのでしょう。割り切れないこの思いを託す為にはいったいいくら包めば…、ん、割り切れない、ということで、30,001円包むのはどうでしょう。これなら完璧かと思いきや、30,001って本当に割り切れないのか。2、3、4、5、6辺りで割り切れないのは確かですが、他に約数が無いとは言い切れません。

となると、万全を期すためには素数の力を借りる意外にありません。そこそこの金額(5桁)で、かつ素数。というわけで、今後は29,989円包むのはどうでしょう。30,011円でもOKです(30,001は素数ではないみたい)。これなら、子供が30,009人生まれました、というようなことにならない限り失礼には当たりません。うん、完璧だね!ちょっと小銭がかさばるけどね!

というようなことを、仕事中に考えてました。いや、別に暇なわけじゃないけどさ…。

■打倒Lincle LINK

休みだったので、ゲームセンターに行ってきたのですが、今日はbeatmaniaIIDXではなくてREFLEC BEATをひたすらやってました。6時間くらい。帰り道、行き交う人々がJUST REFLECに見えた。やめて!ロングオブジェクトをJUST REFLECにしてくるのはやめて!

・・・今日のREFLEC BEAT

  
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]