忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
カテゴリー「雑記」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世界遺産のテレビ番組が予想外に楽しめて、夏。

■雑記

起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。絶望を抱えつつ月曜日を迎えましたが、何とか家に帰ってくることが出来ました。毎週、月曜日を迎え、それなりに憂鬱ですが、必ず月曜日は終わり、金曜日がやってきて、週末を楽しむことが出来ます。素晴らしいですね。そしてやってくるのは月曜日。またも憂鬱な面持ちで対峙することになるわけです。これはまさしくループする世界観と言えるでしょう。「ゼノサーガ」みたいなものです。ちなみに、書いているのは「ゼノブレイドクロス」を楽しみにしている三十路間近の男です。

帰りの電車で、ふと周りを見ると、そこまで仲良くないけど知り合い、という位置付けの知り合い(ややこしい)が立っている。見つかって話しかけられでもしたら大変だということで、目を伏せて『ディファレンス・エンジン』を読んでいたら、左斜め前方に直接の上司ではないけど上司(この関係性を一言で表す単語を募集中)が座っている。「落ち着け、山道でクマに出会った時を想定するんだ」と自分に言い聞かせ、死んだふりならぬ気付いていないふりをしてやり過ごす。命からがら降車駅に辿り着き、足早に列車を降りて前を見ると、後輩がホームを歩いている。「慌てるな。乗り換える電車が違う。動線を予測してやり過ごすんだ」と自分を奮い立たせ、何とか誰とも話すことなく帰宅することが出来ました。日常には危険がいっぱいですが、明日も会社です。
PR
息子が珍しく起きています。

■雑記

エンドオブエタニティ」のRTA動画を追っています。非常に面白く、やり直したくなるくらい。シリアスかつコミカルなストーリー描写や、その礎となる世界観の作り込みが光るゲームですが、やはり最大の特徴は、銃撃多重奏RPGというその二つ名を表す戦闘システムが秀逸と思います。単純なレベル上げではなく、テクニックで敵を倒せるという点において、RTAを初めとする各種やり込みに向いているゲームではないでしょうか。しかし3時間かからずクリアできるのか…(嘆息)。動画では、当然イベントシーンがスキップされていますが(スキップを実装しているのは偉い)、変態ばかりの登場人物が思い出されます。ロリコンとか。トライエースのゲームはロリコンが多いのか。レザード・ヴァレス的な。

シャガルマガラのギルドクエストに勤しんでいますが、なかなか難しいです。動きはある程度わかってきたものの、わかっていても当たってしまうし、攻撃によっては当たったら終わりだし、非常に神経を使います。キリン亜種に比べて体力が高いのもキツい。片手剣操虫棍を試したものの、どうにもオワタ式に近く、心のスタミナが擦り減っていくので(ランナーが欲しい)、武器はガンランス。それでも欲張りクイックリロードで死んだりするので、心のブレーキが重要なゲームであると痛感します。まだレベル80台。明日はゲームセンターの予定。
寝てた。

■雑記

起きて会社行って仕事して帰ってお風呂入って今です。息子の寝かしつけをしていたら、いつの間にか家族一同が寝ていました。しまったしまった。おかげで、晩御飯を食べていません。連休明けの1週間を何とか乗り切り、週末を迎えることと相成ります。疲れました。だから寝てしまったのだろうか…(自問)。少し目が疲れ、頭痛もあったのですが、寝たら回復。ちょっと、あまり頭が働かず、ブログを書くのも辛い。何とか週末で休んでいきたいと思います。明日はプランなし。
狂竜化しちゃったらどうしようかと。

■雑記

起きて出張行って仕事して渋谷ヒカリエに行ってご飯食べて帰ってお風呂入って今です。仕事は無事に終わりましたので、「10周年記念 モンスターハンター展」に行ってきました。なかなか良かったです。イベントクエスト「10周年を祝う者たち」も無事にゲット。帰りの新幹線で早速やってみましたが、リオレウスの立ち回りが全く分からず、かつ乱入してきたのがネバネバ野郎(ブラキディオス)。閃光玉での撃墜もほとんど上手くいかず、20分以上かかるという体たらく。しかも報酬も堅鎧玉どまり。もう、やらないかな…。息子へのお土産にフルフルのぬいぐるみを買いましたが、奥様に「なんでそんなに気持ち悪いの買ってくるの?」と言われる始末でした。イビルジョーよりもいいとは思います。疲れているので終了。明日も会社です。

設置ブレスの避け方を誰か教えてください。

■雑記

起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べて今です。「10周年記念 モンスターハンター展」のチケットをコンビニで買いました。端末操作に手間取り、ふと後ろを見ると、東南アジア系の方々にいつの間にか囲まれていて、慌ててどきました。なんだろう。何を買うんだろう。言語が英語だったのですが、「Utsunomiya! Utsunomiya!」という言葉だけ鮮明に聞くことが出来、餃子でも食べに行くのだろうかと邪推。浜松じゃだめなんでしょうか。2位じゃだめなんですか、と言うのがありましたよね。浜松はともかく、2位ではだめだと思います(浜松でも良いと思います)。明日は出張なので、今日はここまで。
  
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]