忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
カテゴリー「雑記」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

負けるはずがないからと言って油断していると痛い目にあうことをキリン亜種に教わりました。

■雑記亜種

起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。暑いです。明日から2014年の後半戦が始まります。前半戦を総括すると、子供を育てながらも何とか自分のやりたいことの8割ほどをこなしたという印象。残り2割は後半戦に繰り越しと言いたいところですが、我々を凌ぐスピードで成長を続ける息子にどう立ち向かっていくかがポイントでしょう。とにかく、子供を生活の中心としないよう抵抗している毎日ですが、なかなかむなしい抵抗です。

・Abyss -The Heaven's Remix-(DPB)

いつの痕跡かはわからないものの、過去のMISS COUNTが120で、そんなに理不尽な譜面だったかと訝しんでやってみたら、BP60程で普通にクリア出来ました。ラストの左1軸+右8分二重階段がハイライト。でも面白い譜面だよね、これ。

明日も会社です。地球よ、涼しくあれ。
PR
息子が何かに噛み付こうとする度に「活動停止になるぞ!」と注意しています。

■雑記

休みです。息子が断乳を始めました。「冷やし中華、はじめました」と同類です。ところで、冷やし中華って冷たい中華麺に卵、キュウリ、ハム(チャーシュー)を乗せて、中華っぽいスープをかけたものですよね。と言うことは中華の真髄というのは前述の素材のことで、それを冷やしてある、という定義なのでしょうか。奥が深いですね。僕は絶望的に食べられないので、中華の真髄を味わえないのが残念です。たまには違うものを始めてみたらどうでしょう。街のゴミ拾いとか。

大自然に響く狩猟賛歌は無事にソロでクリア出来ました。2回クリアして、一回目は片手剣(豪剣【天羽々斬】)。2回目は操虫棍(渾然一体の薙刀ヤマタ)。ヤマタの方が早かったです。テツカブラとか、日頃古龍とか飛竜を相手にしていると楽勝な気がしてきますが、挙動を忘れてしまっているのでそこそこ苦戦しました。傾向と対策が非常に重要なゲームですね。似たようなゲームを他にもやっている気がします。確かbeatmaniaIIDXとかいう名前のやつ。明日はゲームセンター、そして映画を見に行きます。
家にいると、やることがたくさんあって何をやればいいかわからなくなる。

■雑記だぜ

起きて会社行って仕事してプール行って泳いでごはん食べて帰ってお風呂入って今です。週末です。1週間を振り返ってみると、おそらく月曜日から金曜日まで、5日はありましたね。週末は2日はあるでしょう。合計して7日間。あれ、これって1週間じゃね? みたいな心境です。PRESS STARTが今年も開催されるとのことで、とても嬉しいです。スマブラで忙しくて開催されないのかなと危惧しておりました。チケット取れれば行く予定ですが、これまで取れなかったことはないので、行けると思います。奥様が便乗して夢の国へ行こうと画策中。

僕が行くプールは区営のプールなので、泳いでいる方の大半はこれまで長年に渡って社会を支えてこられた方々なのですが、今日は子供たちがたくさん。そして彼らのコーチをする大人が一人。子供水泳教室の日だったかと思いましたが(それだったら来なかった)、特にそんなイベントも無く、フリーコースで市井の方に混ざって普通に水泳教室をやっている。おかしいな、と思っていたら、老婦人が監視員の方に抗議してました。大人数でコースを占領しているので、行ってしまえば邪魔なんですね。完全に同じ思いでした。指導行為を含めた団体活動は禁止されているので、ルール上は追い出されても仕方がないんですが、問題を難しくしているのは子供の指導を行っているという点で、スタッフが注意しても「オレは子供の指導をしてるんだ!何が悪い!」と反論するだろうことが簡単に予想されます。全く反論にはなっていないのですが、本人は良かれと思ってやっているので、議論は永遠にクロスしないでしょう。客観性が必要だな、と反面教師に思いつつ泳いでいました。明日は子供の世話が中心と思われます。
シャガルマガラとトルガルって似てるよね。

■雑記

起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。息子(全裸)を連れてお風呂に入り、体を洗おうと椅子に腰かけたら、何故か周りがよく見える。最近、お昼ごはんから白米をジェノサイドしたので、その影響が視力に現れたのか等と思いながらお風呂の鏡を見たら、メガネをかけた男がそこにいました。単なる外し忘れ。そういえば、『MASTERキートン』で、目に傷がついたことで視力が回復する画家の話がありましたね。特に関係ありません。メガネをかけているのは目が悪いからですが、それだけが理由ではないので、レーシックにも興味無し。

小説やマンガなどの評論で、よく「好きな登場人物は?」という問いがありますが、個人的にそういうキャラクタが存在したことがありません。特定のキャラクタに感情移入することもありません。個人的な傾向というか嗜好と言うか、大袈裟な言い方をすると、物語の楽しみ方に関する価値観の違いだと思いますが、たまに「その読み方って本当に楽しんで読んでるの?」という独りよがりな意見を繰り出されることがあります。そういう人は自分の中で反面教師認定です。自分のやり方、これまた大袈裟に換言すると世界の捉え方が唯一無二、絶対のものだと考えてしまう傾向が人間にはあって、せめて自分はそうならないことを気を付ける毎日です。ふと思い出した話でした。明日は会社で、プールに寄って帰る予定。
あれは噛んでるね。絶対噛んでる。

■雑記

起きてサッカー観て会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。この悔しさの所以は、やはり彼らが私たちだから、と言ったところでしょう。人生は続きます。「自分たちが成長する為に必要なことは何か」というかなり抽象的なテーマで強制的にディスカッションをさせられる機会が数年に一度はあって、その度に辟易します。答えは「自分の意識」しかないと思っていることに加え、結局のところ無駄な精神論に陥りがちなので、時間を浪費することでその大切さを実感するという機会に成り下がるのが辛い。ゲームセンターに行きたくなります。先週は実家に帰ったので行けませんでした。メメント・モリ。明日も会社です。「大自然に響く狩猟賛歌」をソロで攻略したいのですが、大変そう。
  
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]