既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自由生活デザイン力
『時計じかけのオレンジ』を読了しました。超暴力。
■強迫/Duress
例えばRPGをやっていて、今まで全く使っていなかったキャラクタを、ストーリーの都合上、強制的に使わされる羽目になることがたまにあって、個人的には憤りを覚える仕様です。関わり合いたくない人と行動するなんてことは現実世界ではよくあることかと思いますが、なぜそれをヴァーチャルな世界でも体験せねばならんのか。ゲームにおいて、ストーリーの都合でプレイヤーの選択肢を制限するのは、ユーザーの視点に立ったデザインではないと思います(それならプレイアブルキャラクタを一人にしてほしい)。製作者の都合に振り回されることほど、ゲームにおいて嫌悪すべきことはありません。
「クプロ・ミミニャミ・パステルくんのみんなで宇宙戦争」というイベントを目にしたとき、僕の心の中をよぎったのが上記です。連動イベント、インカム的には結果を出しているんだろうなぁ(邪推)。好きな機種だけを淡々とやっていたいという想いはもう古いのかもしれないし、そもそも楽曲解禁と聞いただけで他機種にホイホイと手を出してしまう音ゲーマーのSaGaこそ悲しむべきものなのかもしれません。でも、ボス曲がほいほい移植されてしまって、六角形のマス目を埋め続けた日々や、IIDXerの力を結集させ、ただひたすら怪獣を殴ってきた日々はいったいなんだったんでしょう。哀愁の念を禁じえません。
音楽、EX HARDはソフラン覚えゲーだということが透けて見えますね。甘いぞ、K○NAMI!
■SDVX的日常
・I'm So Happy(EXH)
これ、LEVEL15じゃないの?
■強迫/Duress
例えばRPGをやっていて、今まで全く使っていなかったキャラクタを、ストーリーの都合上、強制的に使わされる羽目になることがたまにあって、個人的には憤りを覚える仕様です。関わり合いたくない人と行動するなんてことは現実世界ではよくあることかと思いますが、なぜそれをヴァーチャルな世界でも体験せねばならんのか。ゲームにおいて、ストーリーの都合でプレイヤーの選択肢を制限するのは、ユーザーの視点に立ったデザインではないと思います(それならプレイアブルキャラクタを一人にしてほしい)。製作者の都合に振り回されることほど、ゲームにおいて嫌悪すべきことはありません。
「クプロ・ミミニャミ・パステルくんのみんなで宇宙戦争」というイベントを目にしたとき、僕の心の中をよぎったのが上記です。連動イベント、インカム的には結果を出しているんだろうなぁ(邪推)。好きな機種だけを淡々とやっていたいという想いはもう古いのかもしれないし、そもそも楽曲解禁と聞いただけで他機種にホイホイと手を出してしまう音ゲーマーのSaGaこそ悲しむべきものなのかもしれません。でも、ボス曲がほいほい移植されてしまって、六角形のマス目を埋め続けた日々や、IIDXerの力を結集させ、ただひたすら怪獣を殴ってきた日々はいったいなんだったんでしょう。哀愁の念を禁じえません。
音楽、EX HARDはソフラン覚えゲーだということが透けて見えますね。甘いぞ、K○NAMI!
■SDVX的日常
・I'm So Happy(EXH)
これ、LEVEL15じゃないの?
PR
COMMENT