既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雲海大回転
恥ずかしくないですが、帰ってまいりました。
■朕は雑記なり
起きて会社行って仕事して帰り道でごはん買って帰ってごはん食べてお風呂入って今です。中国に行っていましたが、帰ってきました。いわゆるPM2.5的なものの存在が取り沙汰されている国ですが、個人的にはあまり気にならず、禁煙のはずのタクシーに充満する煙草の匂いの方がよっぽど気になりました。運転手が車内でタバコ吸ってたら意味がないと思うの。中華急行ではなく、中国の新幹線に乗り、日本でいうところのグリーン車的な車両でした。ジュースとお菓子の提供があったりして、なかなか快適でした。4日ほど離れ離れとなっていた父親の顔を息子が忘れているのではないかというのが最大の懸念でしたが、久しぶり(といっても4日)に会った父親の顔を見ても泣いたりはせず、さすがに実の親の顔は忘れないのか、という感じ。そもそも行く前から覚えていたかは不明です。最も美味しかった食べ物は、上海虹橋駅で食べたファストフード的な辛いラーメン。お酒をたくさん飲まされて困りました(中国では序の口とのこと)。
中国新幹線で上海に戻り、駅から宿泊先に向かおうとタクシーに乗ったのですが、当然日本語は通じず、英語も通じないので、地図を見せて「ここまで頼む」と伝えるわけです。すると、運転手はしかめっ面で舌打ち。そして無言で走り出すのですが、これが猛スピード。雨の高速道路を120kmを超える速度で滑走するボロいタクシー。しかもタイヤの空気が不十分なので、カーブに差し掛かる度にスリップ気味。青ざめた顔で死を覚悟する日本人ビジネスマン3人。「スリップするとHPが徐々に減っていくなぁ」等と現実逃避するその中の一人。MOTHERのHP減少システムを思い出しましたが、あれって閾値を超えると即死する通常のRPGに比べてかなりリアルですよね。それはさておき、市街地に入ってからもウィンカーを出さずにカーブを曲がる縦横無尽なタクシーに揺られ続け、命からがらホテルに辿り着きました。生きててよかった。唯一、良かった点と言えば、目的地への到着はすぐだった(体感的にはとてつもなく長い時間)ということくらいで、もう中国は当分いいかな、と思う今日この頃です。ここまで怖かったのは初めてですが(フォロー)。
■朕は雑記なり
起きて会社行って仕事して帰り道でごはん買って帰ってごはん食べてお風呂入って今です。中国に行っていましたが、帰ってきました。いわゆるPM2.5的なものの存在が取り沙汰されている国ですが、個人的にはあまり気にならず、禁煙のはずのタクシーに充満する煙草の匂いの方がよっぽど気になりました。運転手が車内でタバコ吸ってたら意味がないと思うの。中華急行ではなく、中国の新幹線に乗り、日本でいうところのグリーン車的な車両でした。ジュースとお菓子の提供があったりして、なかなか快適でした。4日ほど離れ離れとなっていた父親の顔を息子が忘れているのではないかというのが最大の懸念でしたが、久しぶり(といっても4日)に会った父親の顔を見ても泣いたりはせず、さすがに実の親の顔は忘れないのか、という感じ。そもそも行く前から覚えていたかは不明です。最も美味しかった食べ物は、上海虹橋駅で食べたファストフード的な辛いラーメン。お酒をたくさん飲まされて困りました(中国では序の口とのこと)。
中国新幹線で上海に戻り、駅から宿泊先に向かおうとタクシーに乗ったのですが、当然日本語は通じず、英語も通じないので、地図を見せて「ここまで頼む」と伝えるわけです。すると、運転手はしかめっ面で舌打ち。そして無言で走り出すのですが、これが猛スピード。雨の高速道路を120kmを超える速度で滑走するボロいタクシー。しかもタイヤの空気が不十分なので、カーブに差し掛かる度にスリップ気味。青ざめた顔で死を覚悟する日本人ビジネスマン3人。「スリップするとHPが徐々に減っていくなぁ」等と現実逃避するその中の一人。MOTHERのHP減少システムを思い出しましたが、あれって閾値を超えると即死する通常のRPGに比べてかなりリアルですよね。それはさておき、市街地に入ってからもウィンカーを出さずにカーブを曲がる縦横無尽なタクシーに揺られ続け、命からがらホテルに辿り着きました。生きててよかった。唯一、良かった点と言えば、目的地への到着はすぐだった(体感的にはとてつもなく長い時間)ということくらいで、もう中国は当分いいかな、と思う今日この頃です。ここまで怖かったのは初めてですが(フォロー)。
PR
COMMENT