既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前夜祭
@ゲーセン。
■IIDX
ゲーセンには概ね開店直後に行くのですが、土曜日の午前中は比較的混んでいて、5台ある筐体は基本的に全て埋まっています。6人目以降の人は、STAGEがFINALかEXTRAになっている筐体に並ぶはずなので、確率論的には全ての筐体に均等に順番待ちが発生するはずですが、何故か僕が愛用している筐体には誰も並びません。違いと言えば、5台の中に存在する唯一のブラウン管という点だけ(強いて言えば鍵盤がバネ有)。ブラウン管の人気が無いか、僕が実は嫌われているか、どちらかだと思います。
・3y3s(DPA)
EASY CLEAR。終盤は同時押しメインで簡単になるので、NORMAL CLEAR以下は☆12でも比較的弱い方と思われます。SPAとぜんぜん違う譜面なのね、これ。中盤以外、4つ打ちにスクラッチがアサインされていないだけでも好印象。
・Kailua(DPA)
これはNORMAL CLEAR。序盤で100%→CNで2%→CN出口(片側2本のCN+反対側16分35交互)で30%→ラストの乱打で稼いで80%。ぎりぎり。BPM146の16分交互が微妙に遅くて難しいのですが、ラストに降ってくる交互連打もある程度光らせないとゲージが足りないというジレンマ。CNはどちらかにMIRRORをかけるべきなんだろうなぁ、と思いながら急降下するゲージを眺めてました。
・Apocalypse ~dirge of swans~(DPA)
終盤に降ってくる右手の螺旋で50%程残せれば勝利。毒殺螺旋鋲を思い出しますが、全く関係なし。螺旋も構成がいろいろなので、357螺旋が苦手でもゲージを残すのはそこまで難しくないと思います。しかしNarcissus at Oasis(DPA)はホントにダメ。
・Deceive your insight(DPA)
これもラストが勝負。しかしHARDで抜けられるほど中盤も簡単ではないという難易度的にはよく出来た譜面。ラスト右手の階段は正規系の配置なので、ホームポジションを維持できれば比較的押しやすいものの、気を取られて左を零すのが個人的に問題。自己分析するに、左手のホームポジション維持に問題があって、小指と薬指に固まった譜面が来ると姿勢(手)が崩れてしまうのがとても厄介。
明日からインドなので、少しお休み。ナマステ。
■IIDX
ゲーセンには概ね開店直後に行くのですが、土曜日の午前中は比較的混んでいて、5台ある筐体は基本的に全て埋まっています。6人目以降の人は、STAGEがFINALかEXTRAになっている筐体に並ぶはずなので、確率論的には全ての筐体に均等に順番待ちが発生するはずですが、何故か僕が愛用している筐体には誰も並びません。違いと言えば、5台の中に存在する唯一のブラウン管という点だけ(強いて言えば鍵盤がバネ有)。ブラウン管の人気が無いか、僕が実は嫌われているか、どちらかだと思います。
・3y3s(DPA)
EASY CLEAR。終盤は同時押しメインで簡単になるので、NORMAL CLEAR以下は☆12でも比較的弱い方と思われます。SPAとぜんぜん違う譜面なのね、これ。中盤以外、4つ打ちにスクラッチがアサインされていないだけでも好印象。
・Kailua(DPA)
これはNORMAL CLEAR。序盤で100%→CNで2%→CN出口(片側2本のCN+反対側16分35交互)で30%→ラストの乱打で稼いで80%。ぎりぎり。BPM146の16分交互が微妙に遅くて難しいのですが、ラストに降ってくる交互連打もある程度光らせないとゲージが足りないというジレンマ。CNはどちらかにMIRRORをかけるべきなんだろうなぁ、と思いながら急降下するゲージを眺めてました。
・Apocalypse ~dirge of swans~(DPA)
終盤に降ってくる右手の螺旋で50%程残せれば勝利。毒殺螺旋鋲を思い出しますが、全く関係なし。螺旋も構成がいろいろなので、357螺旋が苦手でもゲージを残すのはそこまで難しくないと思います。しかしNarcissus at Oasis(DPA)はホントにダメ。
・Deceive your insight(DPA)
これもラストが勝負。しかしHARDで抜けられるほど中盤も簡単ではないという難易度的にはよく出来た譜面。ラスト右手の階段は正規系の配置なので、ホームポジションを維持できれば比較的押しやすいものの、気を取られて左を零すのが個人的に問題。自己分析するに、左手のホームポジション維持に問題があって、小指と薬指に固まった譜面が来ると姿勢(手)が崩れてしまうのがとても厄介。
明日からインドなので、少しお休み。ナマステ。
PR
COMMENT