忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

四次元立方体
帰り際、ロッカーで話したことのない人と二人きり。会話はない。ロッカーからコートを引きずり出し、黙々と袖を通す二人の男。強迫観念が片方の男を襲う。何か、何か気の利いたことを話さなければ。残された時間は少ない。ここで選ばれた言葉が、二人のこれからの関係性を規定するだろう。考えろ、考えろマグガイバー。コートのボタンを留めながら、意を決して口を開く。

「じ、実家がお寺ってホントですか?」

なんてニッチなテーマ。

■Settlement FY2010

2010年度の決算、終了した(僕の業務について)。柄にもなく忙しかった。まぁ、でも、日本人の残業時間の平均値は大幅に下回っている(と思われる)ので、大したことはないです。

■UCLその一

UEFA Champions League 10-11 Best 8 1st reg、シャルケ04 vs インテル・ミラノを観ました。生放送。スタンコビッチのロング・シュートで目が覚め、一進一退の前半が終わった時には、「うーん、マンダム」等と思っていたのですが、あんな結果になるとは。びっくり。そんなにカードが欲しいなら、キヴはpop'n musicでもやったらいいのに、と思った(嘘)。それにしても我らがラウール先生の仕事っぷり、流石です。

中盤とディフェンスの間に致命的なスペースを空けてしまうというインテルの癖、治らないですねぇ。「ボディががら空きだぜ…!」みたいな。エトオ、ディエゴ・ミリート、スナイデルの3人で攻撃は何とかなるのだから、残り7人で守ればいいのに、と思います(「勝つときは少々汚くてもいい」と言ったのはヨハン・クライフか)。そんなインテルの中でも、ディエゴ・ミリートはやはり凄い。あの決定力。世の中の課長以上は見習うべき。

■UCLその二

UEFA Champions League 10-11 Best 8 1st reg、レアル・マドリード vs トッテナムも観ました。これは再放送。戦術・倉内(ひたすらハイボール)で良い勝負が出来そうだったのになぁ、という残念な試合。アデバヨルもディ・マリアも良かったけど、やはりマルセロさん。見れば見るほど久保田利伸にしか見えない。ちょこまか動く感じがとっても良いと思う。

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]