既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アンセム・ランニング
常体で書くべきか敬体で書くべきか、それが文体だ。
■今週
なんだか忙しかったです(仕事の話)。決算業務は先週で終わった(はずだった)ので、今週はさっさと帰ってやろうと思っていたのだけど、叶わず。こんなはずじゃなかった。まぁ、でも、世間一般のサラリーマンに比べれば圧倒的に働いていない(と思われる)ので、大丈夫です。社会人4年目から皆様へ。本当にお疲れ様。
■『伊藤計劃記録 第弐位相』
同人時代の小説「フォックスの葬送」のクオリティにもびっくりだけども、やはりメインコンテンツは、もう永遠に更新されることのない伊藤計劃のブログ、「第弐位相」の書籍化部分なんだろうなぁ、と。
主に映画批評だけども、とにかく読んでいて切なくなる。伊藤計劃という「物語」の一部。そしてその物語はもう完結することはない。2009年の記事が一つだけで、かつその内容が「新年の挨拶」。もう泣きたくなる(伊藤計劃は2009年3月没)。
あらゆるものから「自分の為になるもの」を吸収しようとする伊藤計劃の貪欲な姿勢は、タイムリミットを意識して生きざるを得なかった伊藤計劃だからこそのものだとも思うけども、とても参考になる。すなわち、理不尽な上司やお局OLからもいろんなことを吸収できるのです!みたいな(過言です)。 文句を言っているだけではダメ、というね。そんな「明日から出来る!モチヴェーションを簡単に上げる方法!」的な自己啓発話は一文字も出てこない本です。
ところで、普段あまり映画を観ないので、映画批評を読んでも共感・反感は覚えなかった(興味深く読んだけども)。だけども、「ボーン・アイデンティティー」と続編2作は観てみようかな、と思いました。何故か印象に残った。マッド・デイモン、好きだしね。
■beatmania
JIVE INTO THE NIGHT(DPH)を5回くらいプレイして、やっとクリアした。隣接皿と謎の縦連が特徴的。もう少し高揚感のある譜面に出来たんじゃなかろうかと思ってしまう、残念系の譜面。曲は素敵。
■明日
ゲーセンかな。
■今週
なんだか忙しかったです(仕事の話)。決算業務は先週で終わった(はずだった)ので、今週はさっさと帰ってやろうと思っていたのだけど、叶わず。こんなはずじゃなかった。まぁ、でも、世間一般のサラリーマンに比べれば圧倒的に働いていない(と思われる)ので、大丈夫です。社会人4年目から皆様へ。本当にお疲れ様。
■『伊藤計劃記録 第弐位相』
同人時代の小説「フォックスの葬送」のクオリティにもびっくりだけども、やはりメインコンテンツは、もう永遠に更新されることのない伊藤計劃のブログ、「第弐位相」の書籍化部分なんだろうなぁ、と。
主に映画批評だけども、とにかく読んでいて切なくなる。伊藤計劃という「物語」の一部。そしてその物語はもう完結することはない。2009年の記事が一つだけで、かつその内容が「新年の挨拶」。もう泣きたくなる(伊藤計劃は2009年3月没)。
あらゆるものから「自分の為になるもの」を吸収しようとする伊藤計劃の貪欲な姿勢は、タイムリミットを意識して生きざるを得なかった伊藤計劃だからこそのものだとも思うけども、とても参考になる。すなわち、理不尽な上司やお局OLからもいろんなことを吸収できるのです!みたいな(過言です)。 文句を言っているだけではダメ、というね。そんな「明日から出来る!モチヴェーションを簡単に上げる方法!」的な自己啓発話は一文字も出てこない本です。
ところで、普段あまり映画を観ないので、映画批評を読んでも共感・反感は覚えなかった(興味深く読んだけども)。だけども、「ボーン・アイデンティティー」と続編2作は観てみようかな、と思いました。何故か印象に残った。マッド・デイモン、好きだしね。
■beatmania
JIVE INTO THE NIGHT(DPH)を5回くらいプレイして、やっとクリアした。隣接皿と謎の縦連が特徴的。もう少し高揚感のある譜面に出来たんじゃなかろうかと思ってしまう、残念系の譜面。曲は素敵。
■明日
ゲーセンかな。
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL