忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人は誰かになれる
凍てつくこの世界に、炬燵、降臨。

■人は誰かになれる(「エースコンバット アサルト・ホライゾン」

エースコンバット アサルト・ホライゾン」の感想。

学生時代ならまだしも、社会人になった今でもゲームをプレイするのにはもちろん理由があって、最も大きな理由は「体験」だと思う。人はなりたいものに簡単になれるわけではなく、それが例えば、「誰も知らない土地を旅したい」とか、「強大な敵と立ち向かって世界を救いたい」とか、そういったファンタジー溢れる願望ならなおさらだ。僕はゲームを通してしか潜伏工作員にはなれないし(もちろん、現実世界ではなりたくないのだけど)、それは誰だって同じだと思う。それこそ、職業:潜伏工作員みたいな人以外は。

「エースコンバット」は、そのタイトル(エース=撃墜王)が示す通り、戦闘機乗りのゲームだ。僕はゲームを通して戦闘機(ラプターでもミラージュでもタイフーンでも、好きなものを)に乗り、戦場の空を飛ぶ。戦場を「体験」する。たかがゲームだけれども、やはりこの「体験」は面白い。実際に戦闘機に乗るよりも面白いかもしれない。

ところで、戦場の空を構成する要素は、戦闘機だけだろうか。その問いに答える新しい「エースコンバット」がこの「アサルト・ホライゾン」だ。戦闘機だけではない、真の戦場の空。そこには戦闘ヘリやガンシップやドアガンナーもいる。その空には様々な人、思い、兵器が混在している。そんな混沌とした空を僕は駆け抜ける。これは何物にも代え難い「体験」であり、「経験」だ。このゲーム以外で、こんな「体験」をさせてくれるものを僕は知らない。

従来、単なる「フライト・シミュレーション」だった「エースコンバット」に、これほど大きな改変を加えるというのは、非常に大きな決断だったと思う(ゲーマーはいつの時代も保守的だ)。そして、この決断によって切り開かれた「エースコンバット」の新たな地平に、僕は拍手を送りたい。このゲームによってもたらされるものは圧倒的な「体験」であり、それこそ僕がゲームをプレイする最大の理由なのである。
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
TRACKBACK

TrackbackURL

プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]