既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
追憶のドラグノフ
DOLCE.式固定って親指同士が喧嘩するんですけど何か間違っているんでしょうか。
■SOUND VOLTEX -BOOTH-
この週末、ようやくがっつり遊ぶことが出来ました。SOUND VOLTEX。ACのIIDXには全く触れず。SDVXという略称を見る度にドラグノフ狙撃銃を思い出します。スネーク・イーター。
■SOUND VOLTEX -BOOTH-
この週末、ようやくがっつり遊ぶことが出来ました。SOUND VOLTEX。ACのIIDXには全く触れず。SDVXという略称を見る度にドラグノフ狙撃銃を思い出します。スネーク・イーター。
あのね、凄く面白いよね、このゲーム。IIDXを忘れるくらい没頭してしまいました。凄く面白かったのに、3時間の間、筺体2つに対してプレイヤーは一人だけ(僕)。大丈夫なのかなぁ。
■システム
アナログデバイスが非常に面白い。IIDXにも付けて欲しいくらい。ゆっくり回しながらエフェクトをかけていくのも勿論、しゅぴーん!と一気に回すのがとても良くて、かつてない演奏感に恍惚です。左ロングボタンを左手で押している最中に左アナログデバイスが降ってきて、咄嗟に右手でツマミを回していた時には、マルチタスクに関する人間の能力について深い洞察が得られた気がしました。やれば出来る。
■判定
凄く浅くない? IIDXは深めの判定なので、慣れるまではNEAR連発でスコア出ず。そしてその後にIIDXをやるとGOOD連発でスコア出ず。どうしろと。何か判定位置を勘違いしているのだろうか疑ってしまいました。ま、判定を合わせるのは慣れなので…。
■曲
このゲームをプレイした者は言う。西日暮里の踊り(EXHAUST)が無慈悲だと。LEVEL10までは全曲プレイして、TRACK COMPLETE出来なかったのはこれだけ。だけども、この譜面こそSOUND VOLTEXの全てを内包した譜面であると言える気がする(気がするだけ)。PULSE LASER(NOVICE)の譜面が面白かったかな。
しかし、アマチュアクリエーター参加型は良いと思うんですが、楽曲をそれだけに限定するメリットはあるのか、という疑問が湧きます。自社のコンポーザーを使った方が、他機種から人が流れやすいんじゃないかなぁ。どうなんでしょう。このコンセプト自体を否定する気はないですけども。
■総評
個人的にはホントに好きなんだけど、操作が複雑すぎて面白くなる前にみんな辞めちゃいそう。ADVANCED譜面に突入すると抜群に面白くなってきますが、そこに辿り着く前に出身音ゲーに戻ってしまうんじゃなかろうかと心配(音ゲー初心者はイワズ・モガナ)。どこかでテコ入れをしてくるんだろうけど…。
個人的にはホントに面白かったので(強調)、当分はメインの活動にしていきたいと思います。Lincle Linkに来てもいいんだよ?
■システム
アナログデバイスが非常に面白い。IIDXにも付けて欲しいくらい。ゆっくり回しながらエフェクトをかけていくのも勿論、しゅぴーん!と一気に回すのがとても良くて、かつてない演奏感に恍惚です。左ロングボタンを左手で押している最中に左アナログデバイスが降ってきて、咄嗟に右手でツマミを回していた時には、マルチタスクに関する人間の能力について深い洞察が得られた気がしました。やれば出来る。
■判定
凄く浅くない? IIDXは深めの判定なので、慣れるまではNEAR連発でスコア出ず。そしてその後にIIDXをやるとGOOD連発でスコア出ず。どうしろと。何か判定位置を勘違いしているのだろうか疑ってしまいました。ま、判定を合わせるのは慣れなので…。
■曲
このゲームをプレイした者は言う。西日暮里の踊り(EXHAUST)が無慈悲だと。LEVEL10までは全曲プレイして、TRACK COMPLETE出来なかったのはこれだけ。だけども、この譜面こそSOUND VOLTEXの全てを内包した譜面であると言える気がする(気がするだけ)。PULSE LASER(NOVICE)の譜面が面白かったかな。
しかし、アマチュアクリエーター参加型は良いと思うんですが、楽曲をそれだけに限定するメリットはあるのか、という疑問が湧きます。自社のコンポーザーを使った方が、他機種から人が流れやすいんじゃないかなぁ。どうなんでしょう。このコンセプト自体を否定する気はないですけども。
■総評
個人的にはホントに好きなんだけど、操作が複雑すぎて面白くなる前にみんな辞めちゃいそう。ADVANCED譜面に突入すると抜群に面白くなってきますが、そこに辿り着く前に出身音ゲーに戻ってしまうんじゃなかろうかと心配(音ゲー初心者はイワズ・モガナ)。どこかでテコ入れをしてくるんだろうけど…。
個人的にはホントに面白かったので(強調)、当分はメインの活動にしていきたいと思います。Lincle Linkに来てもいいんだよ?
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL