既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
俺の屍を越えて行け
インテル・ミラノ vs ラツィオを観ながら。スナイパー・スナイデルのFK一閃。
■自分探しの旅
「ボーン・アイデンティティー」、「ボーン・スプレマシー」、「ボーン・アルティメイタム」を観ました。1週間程前に。非常に楽しめました。マット・デイモン、格好良いです。以下は若干のネタバレかも。
『伊藤計劃記録 第弐位相』を読んだ感じでは、「この映画は、現代社会に向けたメッセージ性の強い自分探しムービーなのだな」と思っていたけども、そんなことはなく、銃撃戦あり、カー・チェイスあり、スナイパー・ライフルありのスパイ・アクション映画でした。スナイパー・ライフル、好きです。あの緊迫感、心が震えます。スナイパー・ウルフとかね。「彼女は何のために闘っていたのかな!」。答えはもちろん、「生きて会えたら、答えを教えてやる!」
話が逸れました。ところで、『第弐位相』でも述べられているけども、マット・デイモン演じるジェイソン・ボーンが、「アルティメイタム」でようやく手に入れた自分の過去は、決して良いものではなかった(ぼかした表現)。これはなかなか面白いと思う。探し続けて、ようやく見つかった自分が、望んでいた程素晴らしいものではなかった、なんてことは、往々にしてあるわけですよ。変な性癖があった、とか(たとえ話)。「ありのままの自分を認めてよ!」というケータイ小説的な考え方、どうかと思います。
何はともあれ「ボーン」三部作、面白かったです。タンジールでの攻防とか(3作目)。エスピオナージュが好きな人は楽しめると思います。
■最適オプション探しの旅
beatmaniaをしていると、いろんな思いが走馬灯のように駆け巡る時があって、「そういえば仕事で嫌なことがあったなぁ」とか、「あれはどうすればいいんだろうか」とか、今考えなくてもいいじゃん?みたいなことが頭に浮かんでたりガシャーン(閉店)。
というわけで、以下はbeatmaniaIIDXの話。
■自分探しの旅
「ボーン・アイデンティティー」、「ボーン・スプレマシー」、「ボーン・アルティメイタム」を観ました。1週間程前に。非常に楽しめました。マット・デイモン、格好良いです。以下は若干のネタバレかも。
『伊藤計劃記録 第弐位相』を読んだ感じでは、「この映画は、現代社会に向けたメッセージ性の強い自分探しムービーなのだな」と思っていたけども、そんなことはなく、銃撃戦あり、カー・チェイスあり、スナイパー・ライフルありのスパイ・アクション映画でした。スナイパー・ライフル、好きです。あの緊迫感、心が震えます。スナイパー・ウルフとかね。「彼女は何のために闘っていたのかな!」。答えはもちろん、「生きて会えたら、答えを教えてやる!」
話が逸れました。ところで、『第弐位相』でも述べられているけども、マット・デイモン演じるジェイソン・ボーンが、「アルティメイタム」でようやく手に入れた自分の過去は、決して良いものではなかった(ぼかした表現)。これはなかなか面白いと思う。探し続けて、ようやく見つかった自分が、望んでいた程素晴らしいものではなかった、なんてことは、往々にしてあるわけですよ。変な性癖があった、とか(たとえ話)。「ありのままの自分を認めてよ!」というケータイ小説的な考え方、どうかと思います。
何はともあれ「ボーン」三部作、面白かったです。タンジールでの攻防とか(3作目)。エスピオナージュが好きな人は楽しめると思います。
■最適オプション探しの旅
beatmaniaをしていると、いろんな思いが走馬灯のように駆け巡る時があって、「そういえば仕事で嫌なことがあったなぁ」とか、「あれはどうすればいいんだろうか」とか、今考えなくてもいいじゃん?みたいなことが頭に浮かんでたりガシャーン(閉店)。
というわけで、以下はbeatmaniaIIDXの話。
Do Back Burn削除、悲しいです。製品版を待ちます。
今日の収穫。
SP
☆11
Digitank System(SPA)→HARD CLEAR
THE DEEP STRIKER(SPA)→HARD CLEAR
Session 1 -Genesis-(SPA)→HARD CLEAR
DP
☆10
LOW(DPA)→NORMAL CLEAR
EDEN(DPA)→NORMAL CLEAR
SOUND OF GIALLARHORN(DPA)→NORMAL CLEAR
one or eight(DPA)→NORMAL CLEAR
symbolic(DPA)→NORMAL CLEAR
route 80's(DPH)→NORMAL CLEAR
PLEASE DON'T GO(DPA)→NORMAL CLEAR
Digitank System(SPA)、BPは26(どや顔)。
THE DEEP STRIKER、凄く好きなんだけど、ANOTHERを選曲するのがとっても恐くて(九段門番時代にとってもお世話になったので)、かといってHYPERはちょっと物足りないし、うーん、どうしよう、でも、悩んでいるだけじゃなくて、行動しないと、ダメだよね、うん、あたし、頑張る、えいっ、みたいな感じでHARDで挑んでみたら、出来た。序盤と中盤終わりの皿絡みが難しくて、ラスト高密度地帯に2%瀕死突入だった時は「次は何を選曲しようかな」とか思ってしまったけども、出来た。遠いところまできたなぁ。これは嬉しいLAMP更新でした。
DPは特筆すべき点無し。アッテンショーン!パピヤ・パピヤ・パピヤピポポー!
今日の収穫。
SP
☆11
Digitank System(SPA)→HARD CLEAR
THE DEEP STRIKER(SPA)→HARD CLEAR
Session 1 -Genesis-(SPA)→HARD CLEAR
DP
☆10
LOW(DPA)→NORMAL CLEAR
EDEN(DPA)→NORMAL CLEAR
SOUND OF GIALLARHORN(DPA)→NORMAL CLEAR
one or eight(DPA)→NORMAL CLEAR
symbolic(DPA)→NORMAL CLEAR
route 80's(DPH)→NORMAL CLEAR
PLEASE DON'T GO(DPA)→NORMAL CLEAR
Digitank System(SPA)、BPは26(どや顔)。
THE DEEP STRIKER、凄く好きなんだけど、ANOTHERを選曲するのがとっても恐くて(九段門番時代にとってもお世話になったので)、かといってHYPERはちょっと物足りないし、うーん、どうしよう、でも、悩んでいるだけじゃなくて、行動しないと、ダメだよね、うん、あたし、頑張る、えいっ、みたいな感じでHARDで挑んでみたら、出来た。序盤と中盤終わりの皿絡みが難しくて、ラスト高密度地帯に2%瀕死突入だった時は「次は何を選曲しようかな」とか思ってしまったけども、出来た。遠いところまできたなぁ。これは嬉しいLAMP更新でした。
DPは特筆すべき点無し。アッテンショーン!パピヤ・パピヤ・パピヤピポポー!
PR
COMMENT
TRACKBACK
TrackbackURL