既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夢と現実の狭間に取り残される
本当にキャストの皆さんの接客といったら素晴らしいな、と。
■突き詰めた先、見えるもの
「僕、野菜が食べられないんですよね~」と言うと、概ね「それは本当に美味しい野菜を食べたことが無いからだよ!」と返されますが、それは嘘です。本当に美味しい野菜、すなわち味・触感・見た目が野菜100%。そして僕は野菜の味・触感・見た目が嫌いなのです。二人の間に横たわる溝は深まるばかりですが、野菜が悪いわけではないし、もうこの関係が元に戻ることはないのだな、と思います(大袈裟)。野菜生活は好きなんだけど。
■SU
いろいろなものに追われる日々を送っていますが(嘘)、時間を作ってゲームセンターに行き、STEP UPモードを進めること3時間。ようやく十一月@見付まで辿り着きました。現在の静岡県の辺り。遠いよ三条大橋。
SUモード(略称)、今のところ上級+EX HARDで進めていますが、印象に残った曲を列挙しようと思います。その他に書くことがないんでね。
■突き詰めた先、見えるもの
「僕、野菜が食べられないんですよね~」と言うと、概ね「それは本当に美味しい野菜を食べたことが無いからだよ!」と返されますが、それは嘘です。本当に美味しい野菜、すなわち味・触感・見た目が野菜100%。そして僕は野菜の味・触感・見た目が嫌いなのです。二人の間に横たわる溝は深まるばかりですが、野菜が悪いわけではないし、もうこの関係が元に戻ることはないのだな、と思います(大袈裟)。野菜生活は好きなんだけど。
■SU
いろいろなものに追われる日々を送っていますが(嘘)、時間を作ってゲームセンターに行き、STEP UPモードを進めること3時間。ようやく十一月@見付まで辿り着きました。現在の静岡県の辺り。遠いよ三条大橋。
SUモード(略称)、今のところ上級+EX HARDで進めていますが、印象に残った曲を列挙しようと思います。その他に書くことがないんでね。
新幹線だと2時間30分なのにね。
■六月
・Digitank System(SPH)
・naughty girl@Queen's Palace(SPH)
言わずと知れたお皿兄弟。naughty girl@Queen's Palace(SPH)の方が鍵盤要素が高いので、EX HARDでは多少楽? とはいっても、どちらの曲もスクラッチがずれた時点で閉店確定。Digitank System(SPH)のスクラッチ地帯終了時2%で何とか突破。
・era(nostalmix)(SPA)
いわゆるエラノス。HARD以上の場合はやはりソフラン勝負で、他の曲よりEX HARD難度は高い(と思う)。兄弟の登場は4ヶ月後。
■七月
・Cheer Train(SPA)
DP ANOTHERのお皿っぷりで有名だけども、SPAもなかなかの皿複合。これのFULL COMBOに1年以上挑み続けているのだけど、本当に出来ない。具体的に言えば中盤で降ってくる356+Sにどうしても驚いちゃうんですよ。
・MUSIC TO YOUR HEAD(SPA)
みゅーじっとぅーやー・みゅーじっとぅーやー・みゅーじっとぅーやー・みゅーじっとぅーやー・みゅーじっとぅーやー…。
■八月
八月は特になし。強いて言うなら、quell~the seventh slave~(SPH)の序盤に気をつけよう。
■九月
・beatonic nation(SPA)
これってこんなに難しかったっけ?序盤の階段+スクラッチで瀕死状態。ラストは回復なのでいわゆるツンデレ譜面と呼ばれる部類か。
・HIGH(SPA)
ゲシュタルト崩壊系の縦に長い譜面。何度も降ってくる八分スクラッチ絡みにも注意が必要か。それにしてもやっぱり曲が良いですよ。RAM再復活しないかなぁ。ぺぺぺぺぺぺー。
■十月
・era(step mix)(SPA)
いわゆるエラステ。低速地帯の配置はエラノスよりも酷い。☆9のEX HARD最難関だと個人的には思います。序盤に来る縦連打にいっつもビビる。
・METALLIC MIND(SPA)
HARD殺し要素が非常に強い譜面なので、同様にEX HARDも辛い。13→57の交互+Sみたい配置は指使いを考えさせられて良いです。ANOTHERは☆11くらいでも面白かったんじゃないかと思うものの、☆9に鎮座しているのも似合う不思議な曲。
・Watch out!!
☆9のHARD LAMP的ボス曲。やはり32分5連で始まる連続スクラッチをどう捌くかが全てで、十段になったって出来ない時は出来ません。すいません。てーれーん。
総評:六本木で視聴したけど、突撃!ガラスのニーソ姫!をゲームセンターでプレイするのは相当勇気がいると思うんだ。
この月火水で条件が判明するでしょうか。頑張れ検証班!
■六月
・Digitank System(SPH)
・naughty girl@Queen's Palace(SPH)
言わずと知れたお皿兄弟。naughty girl@Queen's Palace(SPH)の方が鍵盤要素が高いので、EX HARDでは多少楽? とはいっても、どちらの曲もスクラッチがずれた時点で閉店確定。Digitank System(SPH)のスクラッチ地帯終了時2%で何とか突破。
・era(nostalmix)(SPA)
いわゆるエラノス。HARD以上の場合はやはりソフラン勝負で、他の曲よりEX HARD難度は高い(と思う)。兄弟の登場は4ヶ月後。
■七月
・Cheer Train(SPA)
DP ANOTHERのお皿っぷりで有名だけども、SPAもなかなかの皿複合。これのFULL COMBOに1年以上挑み続けているのだけど、本当に出来ない。具体的に言えば中盤で降ってくる356+Sにどうしても驚いちゃうんですよ。
・MUSIC TO YOUR HEAD(SPA)
みゅーじっとぅーやー・みゅーじっとぅーやー・みゅーじっとぅーやー・みゅーじっとぅーやー・みゅーじっとぅーやー…。
■八月
八月は特になし。強いて言うなら、quell~the seventh slave~(SPH)の序盤に気をつけよう。
■九月
・beatonic nation(SPA)
これってこんなに難しかったっけ?序盤の階段+スクラッチで瀕死状態。ラストは回復なのでいわゆるツンデレ譜面と呼ばれる部類か。
・HIGH(SPA)
ゲシュタルト崩壊系の縦に長い譜面。何度も降ってくる八分スクラッチ絡みにも注意が必要か。それにしてもやっぱり曲が良いですよ。RAM再復活しないかなぁ。ぺぺぺぺぺぺー。
■十月
・era(step mix)(SPA)
いわゆるエラステ。低速地帯の配置はエラノスよりも酷い。☆9のEX HARD最難関だと個人的には思います。序盤に来る縦連打にいっつもビビる。
・METALLIC MIND(SPA)
HARD殺し要素が非常に強い譜面なので、同様にEX HARDも辛い。13→57の交互+Sみたい配置は指使いを考えさせられて良いです。ANOTHERは☆11くらいでも面白かったんじゃないかと思うものの、☆9に鎮座しているのも似合う不思議な曲。
・Watch out!!
☆9のHARD LAMP的ボス曲。やはり32分5連で始まる連続スクラッチをどう捌くかが全てで、十段になったって出来ない時は出来ません。すいません。てーれーん。
総評:六本木で視聴したけど、突撃!ガラスのニーソ姫!をゲームセンターでプレイするのは相当勇気がいると思うんだ。
この月火水で条件が判明するでしょうか。頑張れ検証班!
PR
COMMENT