忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰もが望んだターミナル駅
ファブリス・ムアンバへ。

■アピールカードをジェネレートしてみたらガッテンだ

ようやくSOUND VOLTEXでも楽曲解禁イベントが始まったので、週末に固め打ち。

右アナログデバイスを左に回すのがとっても苦手。

RANK AA
☆14 Broken 8cmix(EXH)

Broken 8cmix(EXH)がAAに乗ったので、未だAAの乗らない曲はALBIDA PowerlessMix(EXH)Evans VolteX Pf arrange(EXH)のみかと思いきや、まだまだ沢山あります。candii(EXH)も初見RANK Aで放置状態(そのうち手を付ける予定)。ちなみに、プレイヤーのランクは時雨なので、冥 Rockin' SWING REMIXはNORVICEまでしか出てません。NORVICEで☆6というのは、言ってみればSense 2007(SPN)みたいなもんだろうか。

というわけでSTATION。上述の通り冥 Rockin' SWING REMIXだけはNORVICEまでしか出せなかったものの、他の楽曲についてはADVANCEDまでインプット完了。Xepher Light and Darkness Dragon Remixがそこそこ好きです。そしてRED ZONE Neo Classical Party Remix(ADV)の終盤アナログデバイス回しがなかなか酷い。初見でAしか出ませんでした(2回目で何とかAA)。1クレにつき1曲しかインプット出来ないのは不便だけども、戦略的には仕方ないんだろうなぁ、等と思ったり。

まぁ、しかし、アレだね。リミックスばかりだね。オリジナルはサイコパスコミュニケーションだけ。これからもリミックス中心なのかなぁ、という予感が湧いてきてちょっと残念(リミックスの方が人気があるのだろうか…)。個人的に、SOUND VOLTEXの楽曲で印象に残っているのは、PULSE LASERの爽快感であり、とある少年の一日に漂う哀愁であり、good high schoolの妖しさであり、西日暮里の踊りのノリであり、ごりらがいるんだのごりらがいそうな雰囲気(あくまで「いそうな」雰囲気なので実際にいてはダメ)なわけで、もっとオリジナルを増やしてもいいんじゃないかなぁ。BEMANI曲のリミックスだとね、いろいろとしがらみもあるだろうしね(要らぬ心配)。ま、でも、まだ稼働したばかりなので、これからです。何度も言いますがアナログデバイスが面白いです。この段落はあくまで個人的な印象です。アシカラズ

ラスト1クレ、「うーん、何が出るかなぁ。IteratorSurVALIが欲しいけど、月風魔伝のEXHAUSTでもいいなぁ」などとわくわくしながらアピールカードジェネレータを回して見たら、出てきたのはガッテンだ!! Novoiski Remixソーシャルゲームの課金にはくれぐれも気をつけましょう
PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]