既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
RINBAN休日の為、休みです。
■御祝儀の数学
20代も後半戦に突入すると、周りの人間が続々と結婚し始めるわけです。そうすると出席しなければならないのが結婚式及び披露宴。新郎新婦を広く世間に向けてお披露目するアレです。個人的には、自分たちの幸せな姿をわざわざ人に見せたくない、と思いますが、いろいろなしがらみもありますので、あまりこだわらずにささっと済ませておくのが吉、という気もします。スマ婚とかで。ところで、結婚式についていちばん有意義だと思うのは、なかなか会う機会のない友人達が一同に会するということで、これはなかなか面白い。時間というものの無慈悲さと、それに対抗しうる過去の思い出の強靭さを垣間見れます。
結婚式に呼ばれ、出席することになった場合、必要となるのが御祝儀。すなわち、包まれたお金です(そのまま)。御祝儀という概念が海外でもポピュラーなものなのかはわかりませんが、日本では一般的で、大人の階段を上るにつれて、包むべきお金もレベルアップ、君はもうシンデレラじゃなくていい歳した社会人だよ、と言わんばかりのソーシャル・ネットワークです。プライドと実利、どちらを取るかと言われれば、概ねプライドを選んでしまう人間の非合理性を見事についたシステムだと思います(適当)。
ところで、この御祝儀、いろいろとマナーがあります。そしてその中で一番有名なのは、2で割れる数字ではダメ、ということ。すなわち、2人が一緒になるのに、2つに別れる数字だと縁起が悪い、ということ(だと思うけど具体的には知りません)。2万円、4万円、6万円はダメで、3万円、5万円、7万円はOK。なるほど、いろいろなものに意味を持たせる日本文化らしいマナーです。
しかし、良く考えてみるとすぐに気付きます。3万円だって2で割れるじゃないか、と。5万円だってそうだ。25,000×2ではないか。これで縁起が良いと言えるのか。御祝儀に3万円包んだら、実は出来ちゃった結婚で、すぐに家族が一人増える場合、3で割れたらダメじゃないか。双子を産め、という願いを込めて渡すのか。しかしそういったコントロールは非常に難しいぞダーウィン。
そうなると、いったいいくら包めばいいのでしょう。割り切れないこの思いを託す為にはいったいいくら包めば…、ん、割り切れない、ということで、30,001円包むのはどうでしょう。これなら完璧かと思いきや、30,001って本当に割り切れないのか。2、3、4、5、6辺りで割り切れないのは確かですが、他に約数が無いとは言い切れません。
となると、万全を期すためには素数の力を借りる意外にありません。そこそこの金額(5桁)で、かつ素数。というわけで、今後は29,989円包むのはどうでしょう。30,011円でもOKです(30,001は素数ではないみたい)。これなら、子供が30,009人生まれました、というようなことにならない限り失礼には当たりません。うん、完璧だね!ちょっと小銭がかさばるけどね!
というようなことを、仕事中に考えてました。いや、別に暇なわけじゃないけどさ…。
■打倒Lincle LINK
休みだったので、ゲームセンターに行ってきたのですが、今日はbeatmaniaIIDXではなくてREFLEC BEATをひたすらやってました。6時間くらい。帰り道、行き交う人々がJUST REFLECに見えた。やめて!ロングオブジェクトをJUST REFLECにしてくるのはやめて!
■御祝儀の数学
20代も後半戦に突入すると、周りの人間が続々と結婚し始めるわけです。そうすると出席しなければならないのが結婚式及び披露宴。新郎新婦を広く世間に向けてお披露目するアレです。個人的には、自分たちの幸せな姿をわざわざ人に見せたくない、と思いますが、いろいろなしがらみもありますので、あまりこだわらずにささっと済ませておくのが吉、という気もします。スマ婚とかで。ところで、結婚式についていちばん有意義だと思うのは、なかなか会う機会のない友人達が一同に会するということで、これはなかなか面白い。時間というものの無慈悲さと、それに対抗しうる過去の思い出の強靭さを垣間見れます。
結婚式に呼ばれ、出席することになった場合、必要となるのが御祝儀。すなわち、包まれたお金です(そのまま)。御祝儀という概念が海外でもポピュラーなものなのかはわかりませんが、日本では一般的で、大人の階段を上るにつれて、包むべきお金もレベルアップ、君はもうシンデレラじゃなくていい歳した社会人だよ、と言わんばかりのソーシャル・ネットワークです。プライドと実利、どちらを取るかと言われれば、概ねプライドを選んでしまう人間の非合理性を見事についたシステムだと思います(適当)。
ところで、この御祝儀、いろいろとマナーがあります。そしてその中で一番有名なのは、2で割れる数字ではダメ、ということ。すなわち、2人が一緒になるのに、2つに別れる数字だと縁起が悪い、ということ(だと思うけど具体的には知りません)。2万円、4万円、6万円はダメで、3万円、5万円、7万円はOK。なるほど、いろいろなものに意味を持たせる日本文化らしいマナーです。
しかし、良く考えてみるとすぐに気付きます。3万円だって2で割れるじゃないか、と。5万円だってそうだ。25,000×2ではないか。これで縁起が良いと言えるのか。御祝儀に3万円包んだら、実は出来ちゃった結婚で、すぐに家族が一人増える場合、3で割れたらダメじゃないか。双子を産め、という願いを込めて渡すのか。しかしそういったコントロールは非常に難しいぞダーウィン。
そうなると、いったいいくら包めばいいのでしょう。割り切れないこの思いを託す為にはいったいいくら包めば…、ん、割り切れない、ということで、30,001円包むのはどうでしょう。これなら完璧かと思いきや、30,001って本当に割り切れないのか。2、3、4、5、6辺りで割り切れないのは確かですが、他に約数が無いとは言い切れません。
となると、万全を期すためには素数の力を借りる意外にありません。そこそこの金額(5桁)で、かつ素数。というわけで、今後は29,989円包むのはどうでしょう。30,011円でもOKです(30,001は素数ではないみたい)。これなら、子供が30,009人生まれました、というようなことにならない限り失礼には当たりません。うん、完璧だね!ちょっと小銭がかさばるけどね!
というようなことを、仕事中に考えてました。いや、別に暇なわけじゃないけどさ…。
■打倒Lincle LINK
休みだったので、ゲームセンターに行ってきたのですが、今日はbeatmaniaIIDXではなくてREFLEC BEATをひたすらやってました。6時間くらい。帰り道、行き交う人々がJUST REFLECに見えた。やめて!ロングオブジェクトをJUST REFLECにしてくるのはやめて!
PR
RIP SLIMEのライブツアー、STAR TOUR2011に行って、奥様が筋肉痛。
■今日はbeatmania
7月から、土日になりかわり木金が休日になりました。いわゆるRINBAN休日です。業界がばれてしまうな。
というわけで、朝はゲームセンター、昼は歯医者、夜は「ラスト・レムナント」という休日。「ラスト・レムナント」は2周目ですが、1週目をきちんとプレイしていなかった(クエストをだいぶ端折った)ので、実家のダンボールを漁って持ち帰ってきました。「428 封鎖された渋谷で」や「ACE COMBAT5 THE UNSUNG WAR」等も持ち帰ってきました。機会があったら、やりましょう。
というわけで、beatmaniaの話。金曜日なので、普段より人はいなかった。Lincle Linkに向けてREFLEC BEATもちょっとやって、Wuv Uを解禁。いちばんプレイしたいのはTHE FALLENなんだけど、道のりが絶望的なくらいに果てしない。堕落者への道は遠いのだ。
■今日はbeatmania
7月から、土日になりかわり木金が休日になりました。いわゆるRINBAN休日です。業界がばれてしまうな。
というわけで、朝はゲームセンター、昼は歯医者、夜は「ラスト・レムナント」という休日。「ラスト・レムナント」は2周目ですが、1週目をきちんとプレイしていなかった(クエストをだいぶ端折った)ので、実家のダンボールを漁って持ち帰ってきました。「428 封鎖された渋谷で」や「ACE COMBAT5 THE UNSUNG WAR」等も持ち帰ってきました。機会があったら、やりましょう。
というわけで、beatmaniaの話。金曜日なので、普段より人はいなかった。Lincle Linkに向けてREFLEC BEATもちょっとやって、Wuv Uを解禁。いちばんプレイしたいのはTHE FALLENなんだけど、道のりが絶望的なくらいに果てしない。堕落者への道は遠いのだ。
実家で日本橋ヨヲコ『G戦場ヘブンズドア』を読み、やはり傑作だな、と。
■携帯アドレス
携帯電話のアドレス、その登録名について考えた。
僕の場合、アドレスの登録名は必ずフルネーム、友達だって親だって、上司だって奥様だって、トンボだってオケラだってアメンボだって、もちろん生きているのだけれども、本名をフルネームで登録する。トンボの本名ってなんだ。ドラゴンフライかな。
まぁそれはいいとして、これまで、フルネームで登録するのが当然だと思っていたのだけど、愛称やちゃん付け、「○○課長」みたいな役職アピール等で登録している人が多いことに驚いた。これはパラダイム・シフト。僕の中の何かが音を立てて崩れ去った瞬間だったと言える。嘘だけど。
ところで、僕は本名が若干めずらしいので、同姓、同名、同姓同名の人には会ったことが無い。しかし例えば、佐藤さんならどうだろう。佐藤さんはたくさんいる。全国に約190万人もいるのだ(今、調べた)。山形県民の7%は佐藤という名字らしい。これはなかなか凄いけど、話が広がり続けてしまうのでここでは割愛する。
友達に、佐藤さんが2人以上いる場合、どうやって登録するのだろうか(ここでは、友達の佐藤さんに愛称・俗称・通称・別称・敬称が無いと仮定しよう)。性別で分けるのだろうか(女性を「佐藤さん」、男性を「佐藤君」と登録するなど)。しかし、女性の佐藤さんが複数いたり、佐藤君と呼べるほど仲が良くない場合はどうするのだ。仲が良くないからアドレスを登録しないのだろうか。しかし、生きていれば、登録したくないアドレスを登録しなければならない瞬間が存在する。それが大人になるということだ(嘘です)。
ここで思いついたのは、「佐藤A」、「佐藤B」と分けるという方法。これなら、「佐藤Z」まで26人はいけるし、「佐藤AA」という具合にすればなんとなくランクアップした雰囲気も出て、なおかつ無限に続けられる。佐藤は無限なのだ。ちなみに、この論理でいけば、加藤も田中も吉田も無限だ。なんか恐い。
それにしても、携帯のアドレス帳に佐藤A、佐藤B、佐藤Cと並んでる様子を想像してみると、なんとなく、ドラクエかな、と思ってしまう(マドハンド的な)。「ベギラマ!」とか言いたくなる。あるいは「ザラキ!」とか。そこまで考えて、仕事に戻った。最近、仕事に余裕があってね…。
■最近のbeatmania
実家に帰っていたので、週末はゲーセンに行かない予定だったのだけど、帰宅直後に行ってきたり等。
それにしても暑い。この暑さではDDRも出来ない(元々やらない)。beatmaniaIIDXは、音ゲーの中では動かない方だと思うのだけど、それでも汗をかきますね。もっとスマートにプレイしたい。
音ゲー動きが多いランキング。
DDR>太鼓の達人>pop'n>Drummania>jubeat>REFLEC BEAT>beatmaniaIIDX>Guiterfreaks
異論・反論・オブジェクションはお気軽に。
■携帯アドレス
携帯電話のアドレス、その登録名について考えた。
僕の場合、アドレスの登録名は必ずフルネーム、友達だって親だって、上司だって奥様だって、トンボだってオケラだってアメンボだって、もちろん生きているのだけれども、本名をフルネームで登録する。トンボの本名ってなんだ。ドラゴンフライかな。
まぁそれはいいとして、これまで、フルネームで登録するのが当然だと思っていたのだけど、愛称やちゃん付け、「○○課長」みたいな役職アピール等で登録している人が多いことに驚いた。これはパラダイム・シフト。僕の中の何かが音を立てて崩れ去った瞬間だったと言える。嘘だけど。
ところで、僕は本名が若干めずらしいので、同姓、同名、同姓同名の人には会ったことが無い。しかし例えば、佐藤さんならどうだろう。佐藤さんはたくさんいる。全国に約190万人もいるのだ(今、調べた)。山形県民の7%は佐藤という名字らしい。これはなかなか凄いけど、話が広がり続けてしまうのでここでは割愛する。
友達に、佐藤さんが2人以上いる場合、どうやって登録するのだろうか(ここでは、友達の佐藤さんに愛称・俗称・通称・別称・敬称が無いと仮定しよう)。性別で分けるのだろうか(女性を「佐藤さん」、男性を「佐藤君」と登録するなど)。しかし、女性の佐藤さんが複数いたり、佐藤君と呼べるほど仲が良くない場合はどうするのだ。仲が良くないからアドレスを登録しないのだろうか。しかし、生きていれば、登録したくないアドレスを登録しなければならない瞬間が存在する。それが大人になるということだ(嘘です)。
ここで思いついたのは、「佐藤A」、「佐藤B」と分けるという方法。これなら、「佐藤Z」まで26人はいけるし、「佐藤AA」という具合にすればなんとなくランクアップした雰囲気も出て、なおかつ無限に続けられる。佐藤は無限なのだ。ちなみに、この論理でいけば、加藤も田中も吉田も無限だ。なんか恐い。
それにしても、携帯のアドレス帳に佐藤A、佐藤B、佐藤Cと並んでる様子を想像してみると、なんとなく、ドラクエかな、と思ってしまう(マドハンド的な)。「ベギラマ!」とか言いたくなる。あるいは「ザラキ!」とか。そこまで考えて、仕事に戻った。最近、仕事に余裕があってね…。
■最近のbeatmania
実家に帰っていたので、週末はゲーセンに行かない予定だったのだけど、帰宅直後に行ってきたり等。
それにしても暑い。この暑さではDDRも出来ない(元々やらない)。beatmaniaIIDXは、音ゲーの中では動かない方だと思うのだけど、それでも汗をかきますね。もっとスマートにプレイしたい。
音ゲー動きが多いランキング。
DDR>太鼓の達人>pop'n>Drummania>jubeat>REFLEC BEAT>beatmaniaIIDX>Guiterfreaks
異論・反論・オブジェクションはお気軽に。
僕はよく喋るが、喋りたいから喋っているのではなくて、その必要があると思うから喋っている。
■寄せ書き
同期(美人)が結婚に伴い会社を辞めることになり、寄せ書きを頼まれるわけです。こういう儀式もやめたらいいのにね。こういうの好きな人、多いよね。
普通の事を書いても面白くないので、何かユーモアのあることを書こうと思うものの、僕の芸風は人を小馬鹿にしたスタイルであるので(猛省を促したい)、真面目に面白いことを書こうとすると、どうしても失礼なことを書いてしまう。かといって、不真面目に面白いことを書こうとすると面白くなくなる。これはなんだか哲学的で良いと思う(哲学的というのがどういうことかはもちろんわかっていない)。
他の仕事そっちのけでしばし考え(5分くらい)、僕が書いたのは以下の文章。
「ご結婚おめでとうございます。場所が変わっても、時間が経っても、同期の絆はそのままです」
これはもちろん、「人付き合いの悪さは天下一品、『同期だからって土日には会いたくない』と公言して憚らないエンドがそんなこと書いたって嘘臭いぜ!」というジョークなのだけど、色紙を次の人に回してから気付いた。真面目に解釈されたらどうしよう。ただの臭い奴だ。ギップルが瞬時にやってくるくらいの気持ち悪さだ。穴があっても別に入りたくないけど、とにかくこれは顔がクリムゾン。
というわけで、同期(美人)が僕の真意を悟ってくれると信じ、この項、了。お幸せに。
■KJ(キング&ジャックではない)
今週末はゲーセンに行かない(行けない)予定なので、beatmania分補給の為に仕事後礼拝。この季節になると、KJの右側筺体はとっても灼熱。頑張ってお皿を回しましょう。
■寄せ書き
同期(美人)が結婚に伴い会社を辞めることになり、寄せ書きを頼まれるわけです。こういう儀式もやめたらいいのにね。こういうの好きな人、多いよね。
普通の事を書いても面白くないので、何かユーモアのあることを書こうと思うものの、僕の芸風は人を小馬鹿にしたスタイルであるので(猛省を促したい)、真面目に面白いことを書こうとすると、どうしても失礼なことを書いてしまう。かといって、不真面目に面白いことを書こうとすると面白くなくなる。これはなんだか哲学的で良いと思う(哲学的というのがどういうことかはもちろんわかっていない)。
他の仕事そっちのけでしばし考え(5分くらい)、僕が書いたのは以下の文章。
「ご結婚おめでとうございます。場所が変わっても、時間が経っても、同期の絆はそのままです」
これはもちろん、「人付き合いの悪さは天下一品、『同期だからって土日には会いたくない』と公言して憚らないエンドがそんなこと書いたって嘘臭いぜ!」というジョークなのだけど、色紙を次の人に回してから気付いた。真面目に解釈されたらどうしよう。ただの臭い奴だ。ギップルが瞬時にやってくるくらいの気持ち悪さだ。穴があっても別に入りたくないけど、とにかくこれは顔がクリムゾン。
というわけで、同期(美人)が僕の真意を悟ってくれると信じ、この項、了。お幸せに。
■KJ(キング&ジャックではない)
今週末はゲーセンに行かない(行けない)予定なので、beatmania分補給の為に仕事後礼拝。この季節になると、KJの右側筺体はとっても灼熱。頑張ってお皿を回しましょう。
あ、あれは、川…?(死後か?)
■雑木林
ゲーセンにも行かず、家でのんべんだらり(死語か)していたため、「今日のbeatmania」が書けず、CSの話でもしようと思うものの、雑記でごまかそうと思い立ち、今に至ります。
■乳酸菌
会社の給湯室にて。
エンド「あ、おはようございます」
後輩(♀)「おはようございます」
エンド「(必死に話題を探す)あ、○○さん、この前打ち合わせ一緒だったよね」
後輩「そうでしたね~。あのミーティングはなんたらかんたら」
エンド「ホントにそうだよね~なんたらかんたら」
後輩「え、エンドさん、会社でそんなの飲んでるんですか?」
エンド「うん、まぁ、好きなので」
後輩「えー、面白いです~! きゃははははは(と言って去っていく)」
エンド「…」
そんなに面白いか、カルピス。
■エア・ポケット
やりたい新作ゲームがありません。
某ニコニコ動画を観ていたら、「風来のシレン2 鬼襲来!シレン城」をプレイしたくなったものの、元のハードはニンテンドー64。当然、持ってません。ヴァーチャル・コンソールを漁るものの未配信。ならば、とシレン史上に残る最高傑作と名高い、「風来のシレン外伝 女剣士アスカ剣参!」を目指してAmazonのマーケット・プレイスを覗くも、軒並み30,000円超え。ビビる大木。プレミアが付いているのね。昔、持っていたので(ギトーの試練が好きでした)、実家を漁ればあるかなと希望を見出す。そんな日曜日。
■エア・ポケットその2
今のところ、今年の新作で買おうと思っているタイトルは概ね以下の通り。
まず8月。「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS」が出ます。通称「サカつく7」ですね。買うでしょう。「サカつく6」は面白かったです。データインストールでロードもサクサク。期待しています。
9月。「ICO HDリマスター版」と「ワンダと巨像 HDリマスター版」が出ます。HDリマスターなので、内容に変更はないのでしょうけど、楽しみ。というわけで、「ICO/ワンダと巨像 Limited Box」を予約済。ネット通販では軒並み予約完売で、店舗予約ならまだ余裕ありとの噂を聞きつけ、近所のGEOで無事予約完了。安堵のため息の後、喜びのガッツポーズを炸裂させたところ、奥様に純白の目で見られました。南無三。今日、某東海道新幹線が止まる駅に併設のソフマップ(長い)でチラ見したところ、予約は出来そうな感じ。みんな、オフライン予約だ!
同じく9月。「テイルズ オブ エクシリア」。テイルズシリーズはわりと当たり外れがあるので(「レジェンディア」とかダメでした)、どうにも穿った見方をしてしまうものの、まぁ、買うだろうなぁ(諦念)。「グレイセス」を未プレイなのは恥ずかしい限りですが、その一作前、「ヴェスペリア」は非常に楽しめたので、面白いはず。面白いだろう。面白かったらいいなぁ(三段論法)。個人的に、一作置きに佳作がリリースされると思っているし(「グレイセス」は良作らしいけど)。まぁ、買うだろうなぁ(改めて諦念)。
10月~11月。発売日は未定ですが、「人喰いの大鷲トリコ(仮称)」が出る予定。これは今年いちばん期待しているタイトル。何が何でも買うでしょう。万難を排してでも買うでしょう。雨が降っても、雪が降っても、雷が鳴っても、買うでしょう。お金が無かったら、買えませんが、お金を用意しておくでしょう。頑張ります(何を)。
購入確定タイトルはこれくらい? 「METAL GEAR SOLD HD EDITION」もおそらく買うかな(「SONS OF LIBERTY」が好きです)。PlayStaitionStoreが復旧したら「MOON DIVER」を買う予定。並べてみるとたくさんあって、ちょっと安心しました(何故)。Lincleも9月稼働だし、なかなか忙しいですね(笑顔)。
結局ただのゲーム話。では、また来週。
■雑木林
ゲーセンにも行かず、家でのんべんだらり(死語か)していたため、「今日のbeatmania」が書けず、CSの話でもしようと思うものの、雑記でごまかそうと思い立ち、今に至ります。
■乳酸菌
会社の給湯室にて。
エンド「あ、おはようございます」
後輩(♀)「おはようございます」
エンド「(必死に話題を探す)あ、○○さん、この前打ち合わせ一緒だったよね」
後輩「そうでしたね~。あのミーティングはなんたらかんたら」
エンド「ホントにそうだよね~なんたらかんたら」
後輩「え、エンドさん、会社でそんなの飲んでるんですか?」
エンド「うん、まぁ、好きなので」
後輩「えー、面白いです~! きゃははははは(と言って去っていく)」
エンド「…」
そんなに面白いか、カルピス。
■エア・ポケット
やりたい新作ゲームがありません。
某ニコニコ動画を観ていたら、「風来のシレン2 鬼襲来!シレン城」をプレイしたくなったものの、元のハードはニンテンドー64。当然、持ってません。ヴァーチャル・コンソールを漁るものの未配信。ならば、とシレン史上に残る最高傑作と名高い、「風来のシレン外伝 女剣士アスカ剣参!」を目指してAmazonのマーケット・プレイスを覗くも、軒並み30,000円超え。ビビる大木。プレミアが付いているのね。昔、持っていたので(ギトーの試練が好きでした)、実家を漁ればあるかなと希望を見出す。そんな日曜日。
■エア・ポケットその2
今のところ、今年の新作で買おうと思っているタイトルは概ね以下の通り。
まず8月。「J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS」が出ます。通称「サカつく7」ですね。買うでしょう。「サカつく6」は面白かったです。データインストールでロードもサクサク。期待しています。
9月。「ICO HDリマスター版」と「ワンダと巨像 HDリマスター版」が出ます。HDリマスターなので、内容に変更はないのでしょうけど、楽しみ。というわけで、「ICO/ワンダと巨像 Limited Box」を予約済。ネット通販では軒並み予約完売で、店舗予約ならまだ余裕ありとの噂を聞きつけ、近所のGEOで無事予約完了。安堵のため息の後、喜びのガッツポーズを炸裂させたところ、奥様に純白の目で見られました。南無三。今日、某東海道新幹線が止まる駅に併設のソフマップ(長い)でチラ見したところ、予約は出来そうな感じ。みんな、オフライン予約だ!
同じく9月。「テイルズ オブ エクシリア」。テイルズシリーズはわりと当たり外れがあるので(「レジェンディア」とかダメでした)、どうにも穿った見方をしてしまうものの、まぁ、買うだろうなぁ(諦念)。「グレイセス」を未プレイなのは恥ずかしい限りですが、その一作前、「ヴェスペリア」は非常に楽しめたので、面白いはず。面白いだろう。面白かったらいいなぁ(三段論法)。個人的に、一作置きに佳作がリリースされると思っているし(「グレイセス」は良作らしいけど)。まぁ、買うだろうなぁ(改めて諦念)。
10月~11月。発売日は未定ですが、「人喰いの大鷲トリコ(仮称)」が出る予定。これは今年いちばん期待しているタイトル。何が何でも買うでしょう。万難を排してでも買うでしょう。雨が降っても、雪が降っても、雷が鳴っても、買うでしょう。お金が無かったら、買えませんが、お金を用意しておくでしょう。頑張ります(何を)。
購入確定タイトルはこれくらい? 「METAL GEAR SOLD HD EDITION」もおそらく買うかな(「SONS OF LIBERTY」が好きです)。PlayStaitionStoreが復旧したら「MOON DIVER」を買う予定。並べてみるとたくさんあって、ちょっと安心しました(何故)。Lincleも9月稼働だし、なかなか忙しいですね(笑顔)。
結局ただのゲーム話。では、また来週。