忍者ブログ

既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

読み方はニジュウイチノアトだよたぶん。

■雑記

起きて会社行って仕事して帰って今です。首が痛いので、湿布を貼っています。DQ10を再開していた奥様ですが、ver 1をクリアしたようです。これにはちょっとびっくり。職業がいろいろと追加され、パッシヴスキルも増え、サポート仲間でもある程度クリアしやすくなったのだと思います。まだやるみたい。夫の「DESTINY」はまだ先が長い。

■PENDUAL

DP的な視点で以下コメント致します。

・Devilz Staircase(DPN)が☆4→☆5:納得
・Element of SPADA(DPH)が☆5→☆6:納得
・refractive index(DPA)が☆10→☆11:納得だけど☆11の中に埋もれそう
・Vulgus(DPA)が☆10→☆11:まぁ納得
・WOBBLE IMPACT(DPH)が☆7→☆8:そんなに難しかったっけ?
・Illegal Function Call(DPH)が☆9→☆10:わからなくはない
・Illegal Function Call(DPA)が☆11→☆11:なんでや!

■今日の息子

帰宅時は起きてましたが、すぐに伝統芸能っぽいポーズで就寝。
PR
寝ていた。

■雑記

起きて会社行って仕事して帰ってお風呂入ってごはん食べて今です。息子の寝かしつけ後、自分も寝ていました。まだはっきりと目覚めていません。どうにも頭が働かないので、以上です。

■DESTINY

まだレベル8。フュージョンライフルで2体同時に20回敵を倒すバウンティが予想以上にめんどくさい、そして精密キル(要はヘッドショット)で100体敵を倒すバウンティも相当めんどくさい。それでもコツコツとやってしまうくらいには面白いですが、何よりも辛いのはFPSが相当苦手だということです。タワーだとTPSなのにね。

■今日の息子

特筆事項無し。
腹痛。

■雑記

起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。祝日ですが、仕事です。先日、東京に行き、息子へのお土産にスライムナイトのぬいぐるみと赤ピクミンの小物入れを買ったのですが、あまり興味が無いようですので、苦肉の策として父親の物にしようと思います。ピクミンでは、赤ピクミンがいちばん好きです。苦手なのは白ピクミンで、なんか怖い。知らず知らずのうちに溺れていた時の絶望感と言ったら無いですよね。リーダーシップ食物連鎖の重要性を認識させられる良いゲームです。眠い。

■今日の息子

数日振りに会った男性をきちんと父親と認識しているのかどうかは定かではありません。
サイトーはあんまり見せ場なかったね。

■IIDX

MAX300(DPH)をひたすらアタックしていたのですが、かなわず、僕のSPADAはこれにて終了と相成りました。片手で☆7をやっていると、いろいろと新たな発見があるもので、THE CUBE(SPA)がかなりな繰り返し譜面だということを確認しました。一時期は正規譜面で全く姿を見なかった隣接異色同時押しですが、Resort Anthem辺りから復権しています。サウンドディレクターの意図でしょうか。もう30だし、いつまでゲームセンターに通うのだろうと思うこともありますが、行けば熱中してやってしまうので、めっちゃ好っきやねん、みたいな感じです。両十段を安定して維持できるようになるまではやりたいと思います。同色螺旋を打てるようになりたい。

■その他

映画館が混んでいて、何がそんなに人気なのかと思って上映リストを見たら、「るろうに剣心」ですね。十本刀って全員ちゃんと出てくるんでしょうか。才槌老人と不二辺りが再現が難しいのではないかと想像します(縁編をやるなら鯨波も)。予告編を見る限り、「寄生獣」はなかなか頑張っているみたい。他はあまり食指が向くような映画はありません。僕が見たのは「攻殻機動隊ARISE border4:Ghost Stands Alone」。

■DESTINIY

まだレベル6。そして今更ながら気付く。俺はFPSが下手だと

■昨日と今日の息子

奥様の実家にいるので会ってません。
DDRをやりたい。

■IIDX

せっかく休みだったので、ゲーセンに行って左片手専用カードを作りました。とりあえず☆7から手を付けており、概ね出来るものの、すぐに筋肉が張ってしまうのは普段の行いに起因しているのでしょうか。わかりません。16分白鍵→黒鍵の往復に難があります。当初の想定通り。

・Fascination MAXX(DPH)

事前準備:オプションは弄らず、SUDDEN+を290、緑数字を310、Hi-Speedを4.0にセットします。
BPM100(開幕):ギアが合っていれば簡単ですが、ミスは許されません。出口の2P側7531を無視してHi-Speedを1.0まで下げます(白鍵4つ同時押しを3回)
BPM400(1回目):ギアチェンジの後遺症で瀕死ですが、頑張ります。停止位置を覚えていることが挑戦者の資格です。停止から速度が上がる際に嵌りやすいので注意しましょう。
BPM100~200:BPMが100のうちにHi-Speedを2段階上げ、BPM200地帯は基本的に繋ぎます。2P側に飛んでくる若干シビアなスクラッチと、1P側32交互に注意。縦連打地帯に入る直前にHi-Speedを2段階下げます。
縦連打地帯:DPHは交互連打ですが、ゆっくりなので妙に打ち難いです。譜面を凝視し過ぎると嵌ります。
BPM400(2回目):ウイニングランかと思いきや、譜面が外に寄っているので油断は禁物です。素数を数えましょう
ラスト:ここで落ちたら思わず筐体に突っ伏してしまうと思います(経験者は語る)。

明日は東京に行くので、お休みです。
  
プロフィール
HN:
エンド
性別:
男性
自己紹介:
ゲームセンターは教会、筐体はマリア像、硬貨一枚の寄付をして、10分間の安息を得る。

中部地方在住。社会人。

beatmaniaIIDX
dj NAME:E.N.D.
SP:十段 DP:九段

読書、ゲーム(AC&CS)、フットボール等が好きです。

連絡先
venusandbraves☆hotmail.com
twitter
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新CM
[04/21 エンド]
[04/14 miti]
[01/14 エンド]
[01/08 miti]
[10/16 エンド]
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  -- 「引導を渡せ」と探偵は言った。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]