既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試合開始直後の上空カメラが最悪。
■雑記
起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてサッカー見てお風呂入ってサッカー見て今です。足の疲労感が少なく、BIRKENSTOCKの効力を感じている今週ですが、疲労感が少ないのはあくまで足だけなので、全体的に疲れてはいます。働くのは大変です。梅原大吾『勝ち続ける意志力』に、「余暇を楽しみに仕事をするのは変」という記述があり、確かにその通りだと思うものの、今週は金曜日がお休み。楽しみです。ゲームは好きですが、格ゲーは下手な私です。。
昨夜、CS DJ TROOPERSの個人的イベント、「DP☆10をRANDOMで一周」の続きをやっていて、ここまで比較的順調に進んでいたものの、久しぶりに躓きました。その曲こそShades of Grey(DPA)。繰り返し譜面なので、外れが来ると酷い。しかしこれは外れが練習になる。しかし連投は辛い。しかしなぜACで削除されてしまったんだ、等々、いろいろ思いました。無事に3回目でクリア。これとAround The Galaxy(DPA)が練習に良さそうな感じ。明日も会社です。
■雑記
起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてサッカー見てお風呂入ってサッカー見て今です。足の疲労感が少なく、BIRKENSTOCKの効力を感じている今週ですが、疲労感が少ないのはあくまで足だけなので、全体的に疲れてはいます。働くのは大変です。梅原大吾『勝ち続ける意志力』に、「余暇を楽しみに仕事をするのは変」という記述があり、確かにその通りだと思うものの、今週は金曜日がお休み。楽しみです。ゲームは好きですが、格ゲーは下手な私です。。
昨夜、CS DJ TROOPERSの個人的イベント、「DP☆10をRANDOMで一周」の続きをやっていて、ここまで比較的順調に進んでいたものの、久しぶりに躓きました。その曲こそShades of Grey(DPA)。繰り返し譜面なので、外れが来ると酷い。しかしこれは外れが練習になる。しかし連投は辛い。しかしなぜACで削除されてしまったんだ、等々、いろいろ思いました。無事に3回目でクリア。これとAround The Galaxy(DPA)が練習に良さそうな感じ。明日も会社です。
PR
電車の乗り方が下手な民族。
■雑記
起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。月曜日が終わろうとしています。最近、足の疲労に悩まされていて、革靴がボロボロになってきたのが原因かと思い、会社で履くサンダルというかなんというか、Crocksのようなもの(分類不能)を導入しました。これが大正解で、足の疲労感は大幅軽減。なかなか値が張るアイテムだったのですが、やはりこういう時にはお金を惜しんではいけません。ちなみにメーカーはBIRKENSTOCK。足の裏へのフィット感が抜群。
奥様がワールドカップのガイドブックを読みながら選手名を挙げているので、所属するクラブ名を補足していたら、「よく知っているな、そんな無駄な知識を」と言われました。楽しみですね、ワールドカップ。個人的に期待したいのはクロアチア。特にマリオ・マンジュキッチ。是非マリオ・バロテッリ、マリオ・ゲッツェとの三つ巴スーパーマリオ選手権を制して頂きたいと思います(四つ巴となる予定だったマリオ・ゴメスさんはあえなく選外)。明日も会社です。
■雑記
起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。月曜日が終わろうとしています。最近、足の疲労に悩まされていて、革靴がボロボロになってきたのが原因かと思い、会社で履くサンダルというかなんというか、Crocksのようなもの(分類不能)を導入しました。これが大正解で、足の疲労感は大幅軽減。なかなか値が張るアイテムだったのですが、やはりこういう時にはお金を惜しんではいけません。ちなみにメーカーはBIRKENSTOCK。足の裏へのフィット感が抜群。
奥様がワールドカップのガイドブックを読みながら選手名を挙げているので、所属するクラブ名を補足していたら、「よく知っているな、そんな無駄な知識を」と言われました。楽しみですね、ワールドカップ。個人的に期待したいのはクロアチア。特にマリオ・マンジュキッチ。是非マリオ・バロテッリ、マリオ・ゲッツェとの三つ巴スーパーマリオ選手権を制して頂きたいと思います(四つ巴となる予定だったマリオ・ゴメスさんはあえなく選外)。明日も会社です。
マテ茶っていうのは原材料はなんなの?
■雑記
昨晩は寝ずに夜通し起きて、明け方からUEFA Champions League 決勝、レアル・マドリード vs アトレティコ・マドリードを見てました。面白い試合でした。個人的にレアル・マドリードのファンなので、白い巨人を応援して見てましたが、後半アディショナルタイム突入の時点で思っていたことは、「今年のアトレティコってマジでやばくね?」でした。。危なかった。セルヒオ・ラモス神に感謝。それにしてもチームとしてのまとまりもそうなんですが、やはりこのレベルになると選手ひとりひとりのテクニックが凄い。特にボールを止めてパスを出すという基本的な部分の精密さ。今日の試合でいえば、ルカ・モドリッチとアンヘル・ディ・マリアは次元が違うと思いました。ディ・マリアのユニホームを買おうかと思ったくらい。「スラムドッグ$ミリオネア」の主演の人に似てるよね、ディ・マリアって。
来週は木曜日に「マリオカート8」が発売、金曜日は休み、土曜日は上京。この上京の為に新しいシャツとネクタイとネクタイピンを買い、かつ金曜日は美容院に行きます。この気合の入れ方を誰かに評価してほしい。買った3点は全てポール・スミス。持っていくスーツもポール・スミス、持っている財布もポール・スミス。もはやポール・スミスのアバター。償却に何年かかるのでしょう。明日は会社です(平日なので)。
■雑記
昨晩は寝ずに夜通し起きて、明け方からUEFA Champions League 決勝、レアル・マドリード vs アトレティコ・マドリードを見てました。面白い試合でした。個人的にレアル・マドリードのファンなので、白い巨人を応援して見てましたが、後半アディショナルタイム突入の時点で思っていたことは、「今年のアトレティコってマジでやばくね?」でした。。危なかった。セルヒオ・ラモス神に感謝。それにしてもチームとしてのまとまりもそうなんですが、やはりこのレベルになると選手ひとりひとりのテクニックが凄い。特にボールを止めてパスを出すという基本的な部分の精密さ。今日の試合でいえば、ルカ・モドリッチとアンヘル・ディ・マリアは次元が違うと思いました。ディ・マリアのユニホームを買おうかと思ったくらい。「スラムドッグ$ミリオネア」の主演の人に似てるよね、ディ・マリアって。
来週は木曜日に「マリオカート8」が発売、金曜日は休み、土曜日は上京。この上京の為に新しいシャツとネクタイとネクタイピンを買い、かつ金曜日は美容院に行きます。この気合の入れ方を誰かに評価してほしい。買った3点は全てポール・スミス。持っていくスーツもポール・スミス、持っている財布もポール・スミス。もはやポール・スミスのアバター。償却に何年かかるのでしょう。明日は会社です(平日なので)。
息子が一日の過ごし方を間違えています。
■IIDX
以前として判定迷子です。FASTがSLOWの3倍以上出ています。スコアが劇的に落ちているという印象はないので、こういうものなのかもしれません。ところで、今はIIDX的には凪の季節。次のイベントはいつでしょう。個人的には、早くMission 6以降を配信してほしいと思っています(「エースコンバット インフィニティ」の話)。
・D.C.fish(DPA)
これはDistorteDでも名曲だと思いますね。これまで温存してきた秘密兵器の一つ、MIRRORを導入したので、赤いランプが点灯しました。右MIRROR。SPAは☆11でも弱い方、DPAは☆11でも強い方。Aと同じです。こういう違いが生まれる辺りにbeatmaniaIIDXの奥深さを感じ取ることが出来ます。でもラストは若干やっつけっぽい譜面。
・Take It Easy(DPA)
これも右MIRROR。そしてHARD。正規譜面だと1P側が右側に寄っているので、中央に寄せるための右MIRRORです。終盤の57交互+αが最大の難所であり、13交互+αでも1回落ちました。何よりも、Sampling Mastersの復活を希望します。死んでいるわけではないけど。
・Funny Shuftle(DPA)
ラスト同時押しを何とか耐えて78%(どきどき)→最後のデケデンで80%(ほっ)。
・Insane Techniques(DPA)
やっと白いランプが点きました。あーあああああーあーあーああーあああああーあーあーあーあ→ドヒューン(閉店)を10回近く繰り返しましたが、何とか突破。最大の難所は序盤から中盤にかけてのプレイサイドを跨った皿複合。これも最後の最後がやっつけっぽいのが残念。ラスト以外は良い譜面と思います。
・Valgus(DPA)
SPADA DP☆10 HARD埋めで最後に残ったのがこれ。ノーマルゲージの際にはあまり意識しなかったけど、最近の☆10は難しいですね、な譜面で、終始ゲージは点滅。「バイオハザード」だったら完全にお腹を押さえているレベル。譜面傾向は違うものの、レベル感的にrefractive index(DPA)の仲間だと思ってます。
■IIDX
以前として判定迷子です。FASTがSLOWの3倍以上出ています。スコアが劇的に落ちているという印象はないので、こういうものなのかもしれません。ところで、今はIIDX的には凪の季節。次のイベントはいつでしょう。個人的には、早くMission 6以降を配信してほしいと思っています(「エースコンバット インフィニティ」の話)。
・D.C.fish(DPA)
これはDistorteDでも名曲だと思いますね。これまで温存してきた秘密兵器の一つ、MIRRORを導入したので、赤いランプが点灯しました。右MIRROR。SPAは☆11でも弱い方、DPAは☆11でも強い方。Aと同じです。こういう違いが生まれる辺りにbeatmaniaIIDXの奥深さを感じ取ることが出来ます。でもラストは若干やっつけっぽい譜面。
・Take It Easy(DPA)
これも右MIRROR。そしてHARD。正規譜面だと1P側が右側に寄っているので、中央に寄せるための右MIRRORです。終盤の57交互+αが最大の難所であり、13交互+αでも1回落ちました。何よりも、Sampling Mastersの復活を希望します。死んでいるわけではないけど。
・Funny Shuftle(DPA)
ラスト同時押しを何とか耐えて78%(どきどき)→最後のデケデンで80%(ほっ)。
・Insane Techniques(DPA)
やっと白いランプが点きました。あーあああああーあーあーああーあああああーあーあーあーあ→ドヒューン(閉店)を10回近く繰り返しましたが、何とか突破。最大の難所は序盤から中盤にかけてのプレイサイドを跨った皿複合。これも最後の最後がやっつけっぽいのが残念。ラスト以外は良い譜面と思います。
・Valgus(DPA)
SPADA DP☆10 HARD埋めで最後に残ったのがこれ。ノーマルゲージの際にはあまり意識しなかったけど、最近の☆10は難しいですね、な譜面で、終始ゲージは点滅。「バイオハザード」だったら完全にお腹を押さえているレベル。譜面傾向は違うものの、レベル感的にrefractive index(DPA)の仲間だと思ってます。
会社で水の入ったバケツを運びました。
■雑記
起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。ますますゴーストが囁くので、定時ダッシュで帰りました。暗い部屋の中でこのブログをしたためています。特筆事項、無し。人間が一日を過ごして、全く書くことがないなんてことがあり得るのかと仰る向きもあるかと思いますが、無いんです。仕事の内容については書けず、息子は相変わらず、奥様も相変わらず。これらの符号が意味するものは、特筆事項無しです。いかんなぁ、こんなことでは。「おもしろきこともなき世をおもしろく」の精神が必要ですね。強いて言うなれば、Wanna Party?(DPA)の両S-RANDOMが面白いです。以上で。
■雑記
起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べてお風呂入って今です。ますますゴーストが囁くので、定時ダッシュで帰りました。暗い部屋の中でこのブログをしたためています。特筆事項、無し。人間が一日を過ごして、全く書くことがないなんてことがあり得るのかと仰る向きもあるかと思いますが、無いんです。仕事の内容については書けず、息子は相変わらず、奥様も相変わらず。これらの符号が意味するものは、特筆事項無しです。いかんなぁ、こんなことでは。「おもしろきこともなき世をおもしろく」の精神が必要ですね。強いて言うなれば、Wanna Party?(DPA)の両S-RANDOMが面白いです。以上で。