既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マンチェスター・シティはどうなるのか気になる限り。
■雑記
起きて出張して会社行って帰ってごはん食べてお風呂入ってMGSV:GZをやって今です。出張の為電車に乗っていたら、途中の駅で「後ろ4両を切り離します」と言われ、自分が乗っている車両は明らかに最後尾(8両編成)。渋々移動しました。思い出したのは『弱虫ペダル』の「チームを切り離す」。僕は切り離された方ですが。と言う感じで、比較的真面目に仕事をしています。明日も仕事です(平日なので)。月末まで生き延びるのが今月の目標。
5月1日のアップデートで、PS版でもジャメヴ・ミッションが実装されたということもあり、久しぶりにMGSVをやってました。無事に報酬獲得率100%を奪還。NORMALのSランクには多少苦労しましたが、NORMALとHARDで配置が変わったりはしないので、HARDは一発でSランクが取れました。ニンジャラン無双。相手は怪物(スナッチャー)とはいえ、出会い頭のサイボーグに吹っ飛ばされ、わけもわからないまま起き上がろうとしたらいきなりヘッドショットというのはなんだか無慈悲な気がします。でも、まぁ、生きている人間は全て隅っこに退避させたので良しとしよう。TPPはまだか。
■雑記
起きて出張して会社行って帰ってごはん食べてお風呂入ってMGSV:GZをやって今です。出張の為電車に乗っていたら、途中の駅で「後ろ4両を切り離します」と言われ、自分が乗っている車両は明らかに最後尾(8両編成)。渋々移動しました。思い出したのは『弱虫ペダル』の「チームを切り離す」。僕は切り離された方ですが。と言う感じで、比較的真面目に仕事をしています。明日も仕事です(平日なので)。月末まで生き延びるのが今月の目標。
5月1日のアップデートで、PS版でもジャメヴ・ミッションが実装されたということもあり、久しぶりにMGSVをやってました。無事に報酬獲得率100%を奪還。NORMALのSランクには多少苦労しましたが、NORMALとHARDで配置が変わったりはしないので、HARDは一発でSランクが取れました。ニンジャラン無双。相手は怪物(スナッチャー)とはいえ、出会い頭のサイボーグに吹っ飛ばされ、わけもわからないまま起き上がろうとしたらいきなりヘッドショットというのはなんだか無慈悲な気がします。でも、まぁ、生きている人間は全て隅っこに退避させたので良しとしよう。TPPはまだか。
PR
カルピスのコーラ割を飲みたい。
■雑記
起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べて今です。光り輝くG.W.は万人に惜しまれながらもその幕を閉じ、名も無き戦士達はいつ終わるかもわからない戦場へと旅立っていくのです。すなわち、今日から会社です。疲れます。「幻想水滸伝5」をやっており、現在はレインウォール防衛戦まで完了。ルクレティア・メルセスがわりと好きです。女王騎士とかdahacaとか、音ゲーマーにはたまらないゲームです(RPGだけど)。
息子は最近何かを持ち運ぶのに夢中であり、リモコンやリモコン、はたまたリモコンを部屋の至る所に運び、置き、そして何もなかったかのように立ち去ります。否、何もなかったかのように立ち去っているかの様に見えるものの、実は内心ほくそ笑んでいる可能性は否定できず、おそらく彼の中でリモコンは爆弾のようなもの。すなわち梶井基次郎的な檸檬的な何かかもしれません。でもうちは丸善じゃないぞ。電卓を持って部屋を闊歩している時はさすが我らの子と思いましたが(両親とも経理系)、置いたものを放置して片付けないのも血筋です。
■雑記
起きて会社行って仕事して帰ってごはん食べて今です。光り輝くG.W.は万人に惜しまれながらもその幕を閉じ、名も無き戦士達はいつ終わるかもわからない戦場へと旅立っていくのです。すなわち、今日から会社です。疲れます。「幻想水滸伝5」をやっており、現在はレインウォール防衛戦まで完了。ルクレティア・メルセスがわりと好きです。女王騎士とかdahacaとか、音ゲーマーにはたまらないゲームです(RPGだけど)。
息子は最近何かを持ち運ぶのに夢中であり、リモコンやリモコン、はたまたリモコンを部屋の至る所に運び、置き、そして何もなかったかのように立ち去ります。否、何もなかったかのように立ち去っているかの様に見えるものの、実は内心ほくそ笑んでいる可能性は否定できず、おそらく彼の中でリモコンは爆弾のようなもの。すなわち梶井基次郎的な檸檬的な何かかもしれません。でもうちは丸善じゃないぞ。電卓を持って部屋を闊歩している時はさすが我らの子と思いましたが(両親とも経理系)、置いたものを放置して片付けないのも血筋です。
明日から会社です。
■IIDX
奥様のご厚意により(強調)連日のゲームセンター。QprogueDXはM.D.InjectionのNORMALまで解禁。MAP7の敵がHP40超えばかりで思うように進みません。M.D.InjectionはあまりIIDXに無い曲調で新鮮でした。でも僕はPSYCHEDELIC TRANCEが好きです。Refractive indexとか。
・Watch Out Pt.2(DPA)
以前打った時は全くゲージが上がらなかったですが、今回は曲を通じて80%を下回らず。上手くなったかも(錯覚)。最初と最後以外は8分メインに16分や24分が絡まるスクラッチなので、基本は何となく回して、詰まった赤が降ってきたら頑張って回すというのを意識すればOKでした。DPHも含めて譜面は良いと思う。
・ビューティフルレシート(DPA)
譜面は全然ビューティフルはないけどな。
・You'll say "Now!"(DPA)
サンプリングボイス後の譜面でどれだけ耐えれるか、が全て。ラストのDBM&DB地帯は全て繋げば相当回復できるものの、九段レベルでは30%程度しか回復できません。前半の譜面は面白いんだけどなぁ。
■IIDX
奥様のご厚意により(強調)連日のゲームセンター。QprogueDXはM.D.InjectionのNORMALまで解禁。MAP7の敵がHP40超えばかりで思うように進みません。M.D.InjectionはあまりIIDXに無い曲調で新鮮でした。でも僕はPSYCHEDELIC TRANCEが好きです。Refractive indexとか。
・Watch Out Pt.2(DPA)
以前打った時は全くゲージが上がらなかったですが、今回は曲を通じて80%を下回らず。上手くなったかも(錯覚)。最初と最後以外は8分メインに16分や24分が絡まるスクラッチなので、基本は何となく回して、詰まった赤が降ってきたら頑張って回すというのを意識すればOKでした。DPHも含めて譜面は良いと思う。
・ビューティフルレシート(DPA)
譜面は全然ビューティフルはないけどな。
・You'll say "Now!"(DPA)
サンプリングボイス後の譜面でどれだけ耐えれるか、が全て。ラストのDBM&DB地帯は全て繋げば相当回復できるものの、九段レベルでは30%程度しか回復できません。前半の譜面は面白いんだけどなぁ。
世界の終わりが近づいている。
■IIDX
QprogueDXはImmortalのNORMAL譜面まで解禁。残るはVOX UPのANOTHER、THE DETONATOR、新曲2つ。そしてボスは城なんですね。あのミニゲームは何の意味もないと思う。
・Close my Eyes for Me(DPA)
無理にギアチェンジしようとせず、最初からBPM145に合わせておいた方が良いと気付くまで数か月かかりました。世間一般の意見と同じく、加速後のスクラッチはどちらかに寄せた方が面白かったと思う。そして異色交互に絡むスクラッチは無理皿だとも思う(無視してしまいました)。BPM145の四分スクラッチが押し押し出来ない筐体ではクリア出来ないというのが個人的な意見です。
・BRAVE OUT(DPA)
決して遅くないBPM150ですが、感覚的にまったり打ててとてもよかったです。Fly you to the star(DPA)をちょっと簡単にしたような印象。SPAがとっても縦に長い譜面でびっくり。
・Feel The Beat(SPA)
超!皿複合! EASY CLEAR。DPAも含めて決して嫌いではない。
・Shattered Control(DPA)
ラストがぴょんぴょん着地。これも嫌いではない。
・BRAINSTORM(SPA)
白くするのに10回近くやりました。中盤のスクラッチが最大の難所というか、HARD以上だとむしろそこしかないという皿曲ですが、スクラッチが不規則なのがとっても厄介。そして連皿+16分交互連打が個人的に凄まじく苦手。Insane Technique(SPA)とかFunny Shuftle(SPA)とか。
■IIDX
QprogueDXはImmortalのNORMAL譜面まで解禁。残るはVOX UPのANOTHER、THE DETONATOR、新曲2つ。そしてボスは城なんですね。あのミニゲームは何の意味もないと思う。
・Close my Eyes for Me(DPA)
無理にギアチェンジしようとせず、最初からBPM145に合わせておいた方が良いと気付くまで数か月かかりました。世間一般の意見と同じく、加速後のスクラッチはどちらかに寄せた方が面白かったと思う。そして異色交互に絡むスクラッチは無理皿だとも思う(無視してしまいました)。BPM145の四分スクラッチが押し押し出来ない筐体ではクリア出来ないというのが個人的な意見です。
・BRAVE OUT(DPA)
決して遅くないBPM150ですが、感覚的にまったり打ててとてもよかったです。Fly you to the star(DPA)をちょっと簡単にしたような印象。SPAがとっても縦に長い譜面でびっくり。
・Feel The Beat(SPA)
超!皿複合! EASY CLEAR。DPAも含めて決して嫌いではない。
・Shattered Control(DPA)
ラストがぴょんぴょん着地。これも嫌いではない。
・BRAINSTORM(SPA)
白くするのに10回近くやりました。中盤のスクラッチが最大の難所というか、HARD以上だとむしろそこしかないという皿曲ですが、スクラッチが不規則なのがとっても厄介。そして連皿+16分交互連打が個人的に凄まじく苦手。Insane Technique(SPA)とかFunny Shuftle(SPA)とか。
やっぱり地上波でJリーグやって欲しいなぁ。
■真実はいつも雑記
話題のSFスペクタクル超大作、「劇場版『名探偵コナン 異次元の狙撃手』」を夫婦2人で観てきました。夫婦2人で映画を見に行くのは1年ぶりで、1年前に観たのもコナンの劇場版でした。もはや毎年恒例ですが、夫にとっての義理の親(奥様にとっては実の親)に子供をみてもらってまで行ったというところに意志の固さを見てとって欲しい。奥様が『名探偵コナン』が好きで、夫は作者と同郷です(だからなんだシリーズ)。
ネタバレするのも申し訳ないので内容にはあまり触れませんが、なかなか面白かった。少なくとも昨年よりは出来がよく、映画に何を求めるのかにもよりますが、大人でも十分楽しめます(子供の楽しみ方とは違いますが)。サイボーグ化したとしか思えないアクションを繰り出すコナン少年が、天才マッドサイエンティストの発明品を駆使して犯人を追いつめていく様が痛快。特に探偵メガネ。マーキングや倍率変更に加え、ナイトヴィジョン機能まで備わっているなんてまさしくソリッド・アイ。そのうちステルス迷彩やメタルギアMk.2も出てくるんじゃないか、と思えるほどのオーバーテクノロジー。阿笠博士がとっても恐ろしい。取ってつけたようで恐縮ですが、アニメならではの表現があったのが非常に良かったです(今更)。
■真実はいつも雑記
話題のSFスペクタクル超大作、「劇場版『名探偵コナン 異次元の狙撃手』」を夫婦2人で観てきました。夫婦2人で映画を見に行くのは1年ぶりで、1年前に観たのもコナンの劇場版でした。もはや毎年恒例ですが、夫にとっての義理の親(奥様にとっては実の親)に子供をみてもらってまで行ったというところに意志の固さを見てとって欲しい。奥様が『名探偵コナン』が好きで、夫は作者と同郷です(だからなんだシリーズ)。
ネタバレするのも申し訳ないので内容にはあまり触れませんが、なかなか面白かった。少なくとも昨年よりは出来がよく、映画に何を求めるのかにもよりますが、大人でも十分楽しめます(子供の楽しみ方とは違いますが)。サイボーグ化したとしか思えないアクションを繰り出すコナン少年が、天才マッドサイエンティストの発明品を駆使して犯人を追いつめていく様が痛快。特に探偵メガネ。マーキングや倍率変更に加え、ナイトヴィジョン機能まで備わっているなんてまさしくソリッド・アイ。そのうちステルス迷彩やメタルギアMk.2も出てくるんじゃないか、と思えるほどのオーバーテクノロジー。阿笠博士がとっても恐ろしい。取ってつけたようで恐縮ですが、アニメならではの表現があったのが非常に良かったです(今更)。