既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
感じるな、考えろ。
■「Dokuro」

PS Vitaの「Dokuro」をやっておりました。横スクロール・パズルアクション。非常に素敵なゲームでして、何より安い(2k強)。安いのにやり応え抜群。「PS Vitaでもこの値段でゲーム作れるんじゃん!」というのが開始1時間の感想でした。ただ、難易度はそれなりに高く、パズルっぽいステージは普通にわからないし、アクションっぽいステージは普通に死にまくり。同じステージで30分悩み続けるなんてアス○ン・ザラです。ゴールから逆算して道筋を見出す論理構築の力が求められます。そしてそこが良い。
ところで、ドクロの行動原理は「姫を助けたい」という一心であり、なぜ助けたいのかといえば「何となくそう思ったから」なわけですが、これはファンタジーだからこそ受容しやすい前提であって、現実世界を舞台にすると少し難しい。動機付けがしっかりしていないとプロットが破綻してしまうし、そもそもゲーム性を持たせるのが厳しそうだと感じます。パワハラで窮地に立つ同僚を救うために立ち上がるサラリーマンのゲームとか、やってみたいと思うもののどうやってゲームにするんだ、と。課長の机を調べて不倫相手の写真を見つけたりする感じのアドヴェンチャーか。うーん、しかしやってみたいぞ、そんなゲーム。アトラス辺りで作ってくれないかなぁ、等と夢想してしまいます。「異議あり!」っぽくなりそうな香りがしますが、そこは上手く作ってくれるでしょう(丸投げ)。
それにしても、主人公のドクロの健気なこと。報われない想いだと知りながら献身的に姫を導くその姿に涙を禁じえません。無償の愛ですね。骨にも出 来ることが、なぜ人間には難しいんでしょうか(永遠のテーマ)。レディ・ダークも良いキャラでした。でかかったけど。
「Dokuro」 2012年7月5日発売
http://dokuro.gungho.jp/index.html
■「Dokuro」
PS Vitaの「Dokuro」をやっておりました。横スクロール・パズルアクション。非常に素敵なゲームでして、何より安い(2k強)。安いのにやり応え抜群。「PS Vitaでもこの値段でゲーム作れるんじゃん!」というのが開始1時間の感想でした。ただ、難易度はそれなりに高く、パズルっぽいステージは普通にわからないし、アクションっぽいステージは普通に死にまくり。同じステージで30分悩み続けるなんてアス○ン・ザラです。ゴールから逆算して道筋を見出す論理構築の力が求められます。そしてそこが良い。
ところで、ドクロの行動原理は「姫を助けたい」という一心であり、なぜ助けたいのかといえば「何となくそう思ったから」なわけですが、これはファンタジーだからこそ受容しやすい前提であって、現実世界を舞台にすると少し難しい。動機付けがしっかりしていないとプロットが破綻してしまうし、そもそもゲーム性を持たせるのが厳しそうだと感じます。パワハラで窮地に立つ同僚を救うために立ち上がるサラリーマンのゲームとか、やってみたいと思うもののどうやってゲームにするんだ、と。課長の机を調べて不倫相手の写真を見つけたりする感じのアドヴェンチャーか。うーん、しかしやってみたいぞ、そんなゲーム。アトラス辺りで作ってくれないかなぁ、等と夢想してしまいます。「異議あり!」っぽくなりそうな香りがしますが、そこは上手く作ってくれるでしょう(丸投げ)。
それにしても、主人公のドクロの健気なこと。報われない想いだと知りながら献身的に姫を導くその姿に涙を禁じえません。無償の愛ですね。骨にも出 来ることが、なぜ人間には難しいんでしょうか(永遠のテーマ)。レディ・ダークも良いキャラでした。でかかったけど。
「Dokuro」 2012年7月5日発売
http://dokuro.gungho.jp/index.html
PR
時間が経つのを待つしかない状況で、ただ時間が経つのを待つのは非常に難しい。
■About 2 years
友人の結婚式に行ったところ、2年振りに会う友人兼新郎から「お、お前、髪切ったな」と言われまして、「う、うん、まぁ、5,6回は切ったよ」と答えたのですが、1ヶ月に1回は髪を切っていると思うので、「20回くらいは切ったよ」と答えるべきだったと猛省する毎日を送っています。嘘です。もっと言うことないんか。
■Count stop
というわけで、ゲームセンターは1週間のお休みを頂いておりました。
■About 2 years
友人の結婚式に行ったところ、2年振りに会う友人兼新郎から「お、お前、髪切ったな」と言われまして、「う、うん、まぁ、5,6回は切ったよ」と答えたのですが、1ヶ月に1回は髪を切っていると思うので、「20回くらいは切ったよ」と答えるべきだったと猛省する毎日を送っています。嘘です。もっと言うことないんか。
■Count stop
というわけで、ゲームセンターは1週間のお休みを頂いておりました。
悪気がなければ何をしても良いと思っているの?
■魔術師の橙
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のコミュを振り返ってみようのコーナー(続いてます)。
・魔術師:花村陽介
「ペルソナ」に出てくる男性キャラはわりと好きで、「2」のミッチェルも「3」のテレッテも、「良いキャラだなぁ」と思いながら最終的にはそこまで育てなかったんですが(3の最終パーティは生徒会長、恋愛バカ、メカ)、花村君の場合はどうだったかというと扱いは全く同様。白鐘直斗がプレイアブルになった瞬間、2軍行きでした。だってさ、パーティを女性で固めるのがRPGの醍醐味じゃん? 「ザ・ゴールデン」の直斗は多少使い易かったです。無印版の中途半端さは非常に辛かった。とにかく燃費が悪すぎてさ…。
閑話を休題しましょう。花村君の葛藤に迫る友情に厚いコミュニティですが、RANK10では、殴り合いの末に河原で大の字という、熱血不良マンガも真っ青な展開で驚きます。「いまどきこんな奴らいねーよ」と言いたくなるものの、それが何故か受け入れられてしまう辺りが、「ペルソナ4」が傑作足る由縁だと思うわけですね。MAXでの解禁ペルソナは結局使わず。魔術師といえばねぇ。神々の黄昏的な彼だよねぇ。イフリートキャレス。
■最近のLincle Link
「今週中にクプロレベル99!」とほざいたものの、7月3日時点でレベル62。絶対無理。目標を下方修正の上、「今週中にレベル75でTITANS RETURN解禁!」に変えさせて頂きたいと思う所存です。本当に申し訳ない(誰に謝っている)。ホームのREFLECが異様に混んでいたのが誤算でした。並びながら、「ちくしょう!こういう時ばっかりリフレクやりやがって!ポップンをやりなさいポップンを!」等という思いが頭をよぎったものの、傍から見ればエンド(僕のことです)も同類。こんな我々を見て、リフレク勢はどう思うのでしょうか。「スクラッチってなんだ!3TOPを持ってこい!」って思ってるのかな。
DP
Almagest(DPH)→NORMAL CLEAR
この譜面は面白いと思うんだよなー。
■魔術師の橙
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のコミュを振り返ってみようのコーナー(続いてます)。
・魔術師:花村陽介
「ペルソナ」に出てくる男性キャラはわりと好きで、「2」のミッチェルも「3」のテレッテも、「良いキャラだなぁ」と思いながら最終的にはそこまで育てなかったんですが(3の最終パーティは生徒会長、恋愛バカ、メカ)、花村君の場合はどうだったかというと扱いは全く同様。白鐘直斗がプレイアブルになった瞬間、2軍行きでした。だってさ、パーティを女性で固めるのがRPGの醍醐味じゃん? 「ザ・ゴールデン」の直斗は多少使い易かったです。無印版の中途半端さは非常に辛かった。とにかく燃費が悪すぎてさ…。
閑話を休題しましょう。花村君の葛藤に迫る友情に厚いコミュニティですが、RANK10では、殴り合いの末に河原で大の字という、熱血不良マンガも真っ青な展開で驚きます。「いまどきこんな奴らいねーよ」と言いたくなるものの、それが何故か受け入れられてしまう辺りが、「ペルソナ4」が傑作足る由縁だと思うわけですね。MAXでの解禁ペルソナは結局使わず。魔術師といえばねぇ。神々の黄昏的な彼だよねぇ。イフリートキャレス。
■最近のLincle Link
「今週中にクプロレベル99!」とほざいたものの、7月3日時点でレベル62。絶対無理。目標を下方修正の上、「今週中にレベル75でTITANS RETURN解禁!」に変えさせて頂きたいと思う所存です。本当に申し訳ない(誰に謝っている)。ホームのREFLECが異様に混んでいたのが誤算でした。並びながら、「ちくしょう!こういう時ばっかりリフレクやりやがって!ポップンをやりなさいポップンを!」等という思いが頭をよぎったものの、傍から見ればエンド(僕のことです)も同類。こんな我々を見て、リフレク勢はどう思うのでしょうか。「スクラッチってなんだ!3TOPを持ってこい!」って思ってるのかな。
DP
Almagest(DPH)→NORMAL CLEAR
この譜面は面白いと思うんだよなー。
とにかく喋らないとダメ。人と対峙していて黙っていてはダメ。
■涙でぐしゃぐしゃ
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のコミュを振り返ってみようのコーナー。
・愚者:自称特別捜査隊
たとえ壮大なものでなくても、仲間と集まってこそこそ何かやるということに対しては誰だって憧れと郷愁と高揚感があって、ペルソナの世界を為す要素の一つだと思うわけです。集まる場所があって、集まってくる仲間がいて、果たすべき目標がある。良いコミュです。何もしなくてもRANKが上がる辺りも良いです。
しかし愚者のペルソナってあんまり使った記憶ないなー。MAXで解禁されるペルソナはかなり「ヴァルキリープロファイル -レナス-」ですが、氷結属性の最強スキル(ニブルヘイム)を持っていたくらい。うーん、ヘイムダル、みたいな感じでしょうかね。違いますね、すいません。ヘイムダルといえば、個人的にはヘイムダル・ガッツォーなのですが、ゲームっぽい話でまたまたすいません。
■今日のLincle Link
いわゆるホームのゲーセン(この表現はあまり好きではない)が、Lincle Link仕様で50円(PASELI)1クレで、なおかつ1クレ2曲設定という神の仕様なので、喜び勇んで開店直後に行ったのですが、やっぱりというかなんというか混むのね。それでも何とかパステル君のレベルは46(くらい)。ビューティフルレシートとFlip Flapは解禁させ、それぞれDPHとDPAを遊んでみましたが、IIDX側で解禁される曲ってなんであんなに早いん? REFLEC BEATで狂った判定によってスコアが出ません。Flip Flap(DPA)は譜面が面白いと思います。
明日から7月。2012年ももう半分が過ぎ去ろうとしていますが、来週中のIIDX側全解禁を目指します。以上。
■涙でぐしゃぐしゃ
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のコミュを振り返ってみようのコーナー。
・愚者:自称特別捜査隊
たとえ壮大なものでなくても、仲間と集まってこそこそ何かやるということに対しては誰だって憧れと郷愁と高揚感があって、ペルソナの世界を為す要素の一つだと思うわけです。集まる場所があって、集まってくる仲間がいて、果たすべき目標がある。良いコミュです。何もしなくてもRANKが上がる辺りも良いです。
しかし愚者のペルソナってあんまり使った記憶ないなー。MAXで解禁されるペルソナはかなり「ヴァルキリープロファイル -レナス-」ですが、氷結属性の最強スキル(ニブルヘイム)を持っていたくらい。うーん、ヘイムダル、みたいな感じでしょうかね。違いますね、すいません。ヘイムダルといえば、個人的にはヘイムダル・ガッツォーなのですが、ゲームっぽい話でまたまたすいません。
■今日のLincle Link
いわゆるホームのゲーセン(この表現はあまり好きではない)が、Lincle Link仕様で50円(PASELI)1クレで、なおかつ1クレ2曲設定という神の仕様なので、喜び勇んで開店直後に行ったのですが、やっぱりというかなんというか混むのね。それでも何とかパステル君のレベルは46(くらい)。ビューティフルレシートとFlip Flapは解禁させ、それぞれDPHとDPAを遊んでみましたが、IIDX側で解禁される曲ってなんであんなに早いん? REFLEC BEATで狂った判定によってスコアが出ません。Flip Flap(DPA)は譜面が面白いと思います。
明日から7月。2012年ももう半分が過ぎ去ろうとしていますが、来週中のIIDX側全解禁を目指します。以上。
自分が理解できないと思っている事柄は、絶対に理解できない。
■誰もが持っている心の壁
風邪を引きましてですね、比較的大人しめの日々を送っております。
そんな中、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」をようやくクリア。プレイ時間は45時間程。こんなに時間をかけたゲームは久しぶりなものの、これは素晴らしいヴァージョン・アップだったと声高に主張したいと思います。個人的に、追加要素が悉くヒット。作成元のアトラス、良い意味で頭悪いです。エンターテイメントに徹する姿勢が素晴らしいですし、ゲーム作りには必須の姿勢なんじゃないかなぁ。ゲーム作ったことないけど。空気詠み人知らず(突然)。
そのうち、感想をコミュ別に書きたいと思いますが、どうかなぁ。有言不実行の男だからなぁ。
■Lincle Link
本日からLincle Link第五弾が開始ということで、労働後の疲れた身体を引きずってゲーム・センターへ。
■誰もが持っている心の壁
風邪を引きましてですね、比較的大人しめの日々を送っております。
そんな中、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」をようやくクリア。プレイ時間は45時間程。こんなに時間をかけたゲームは久しぶりなものの、これは素晴らしいヴァージョン・アップだったと声高に主張したいと思います。個人的に、追加要素が悉くヒット。作成元のアトラス、良い意味で頭悪いです。エンターテイメントに徹する姿勢が素晴らしいですし、ゲーム作りには必須の姿勢なんじゃないかなぁ。ゲーム作ったことないけど。空気詠み人知らず(突然)。
そのうち、感想をコミュ別に書きたいと思いますが、どうかなぁ。有言不実行の男だからなぁ。
■Lincle Link
本日からLincle Link第五弾が開始ということで、労働後の疲れた身体を引きずってゲーム・センターへ。