既婚者子持ち(確定)がDP十段を目指すブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Almaceが非常に好みだなぁ、と。
■王者達の祝宴
いやぁ、遂に始まりましたね。年に一度のアレがね。え?ゲーセン?beatmania?Lincle?何ですかそれは。この時期に始まると言ったらアレですよ、アレ。チャンピオンズリーグですよ。
というわけで、フットボールが好きなゲーマーであるDJ E.N.D.(ランダムエンカウントよりもシンボルエンカウントが好き)が、チャンピオンズリーグ出場チームをいくつか紹介していきたいと思います。
■王者達の祝宴
いやぁ、遂に始まりましたね。年に一度のアレがね。え?ゲーセン?beatmania?Lincle?何ですかそれは。この時期に始まると言ったらアレですよ、アレ。チャンピオンズリーグですよ。
というわけで、フットボールが好きなゲーマーであるDJ E.N.D.(ランダムエンカウントよりもシンボルエンカウントが好き)が、チャンピオンズリーグ出場チームをいくつか紹介していきたいと思います。
PR
夏リターンズ。
■Resort Anthem総括
来週の木曜日にLincle稼働、明日から水曜日まで会社、というわけで、本日のプレイをもってResort Anthemは終わりになりそうな気配です。夏の終わりとともにResort Anthemも終了、何ともロマンチックですね。次にやってくるのはLincle。えーと、これは何だ。東海道五十三次か。イビサ島から東海道。なんだか次元の歪みを感じてしまいます。これこそまさにDistorteDなんでしょうか(意味不明)。個人的には、DJ TROOPERSが好きですが。
■Resort Anthem総括
来週の木曜日にLincle稼働、明日から水曜日まで会社、というわけで、本日のプレイをもってResort Anthemは終わりになりそうな気配です。夏の終わりとともにResort Anthemも終了、何ともロマンチックですね。次にやってくるのはLincle。えーと、これは何だ。東海道五十三次か。イビサ島から東海道。なんだか次元の歪みを感じてしまいます。これこそまさにDistorteDなんでしょうか(意味不明)。個人的には、DJ TROOPERSが好きですが。
間が空いてしまいました。
■新しい物が大好きな私たちは
「新作が出ると必ず買ってしまう!」というものが誰にでも一つはあるのではないかと常日頃から睨んでいますが、僕の場合はカフェオレです。コンビニ、会社の売店、自動販売機、新しいカフェオレを見つけると、思わず買ってしまいます。
ただし、最近の新作カフェオレに言いたい!(どんどん←机を叩く音) 最近のカフェオレは美味しくない! 何よりも許せないのは甘さ控えめ・カロリー控えめを謳っている商品で、もうこれはカフェオレがカフェオレたる意味、存在価値、レーゾンデートルを分かっていないと言わせて頂きたい。甘くないカフェオレなどカフェオレではない。浦沢直樹の傑作『MONSTER』に、コーヒーに砂糖を5杯(10杯だったかも)入れる元・殺し屋が登場しますが、彼にも言いたい。それはやり過ぎだ。
ところで、僕が普段から良く飲んでいるのはグリコのカフェオレなのですが、最近は「高千穂牧場カフェオレ」が非常に好み。自然な甘さが疲れた身体に沁み入ります(憑かれた体に住みつきます、ではない)。そして鳥取県に縁がある人間として外せないのが、大山乳業の「白バラコーヒー」。中国地方以外でも、コンビニ等でたまに見かけます。中国山地の豊かな自然が生んだ、ジャージー牛のまろやかな甘みが美味しい一品。
■SSSと言えば
1週間程でLincle稼働ですが、同時に jubeat copiusも稼働です。jubeatはプレイしないのですが、解禁に絡んできたらどうしよう、と今から慄いています。beatmaniaIIDX以外の音ゲーにはあまり興味はないものの、SOUND VOLTEXはやりたい。アナログデバイスを捻りたい。近場でロケテストをやらないかな、と期待していますよK○NAMIさん。
■新しい物が大好きな私たちは
「新作が出ると必ず買ってしまう!」というものが誰にでも一つはあるのではないかと常日頃から睨んでいますが、僕の場合はカフェオレです。コンビニ、会社の売店、自動販売機、新しいカフェオレを見つけると、思わず買ってしまいます。
ただし、最近の新作カフェオレに言いたい!(どんどん←机を叩く音) 最近のカフェオレは美味しくない! 何よりも許せないのは甘さ控えめ・カロリー控えめを謳っている商品で、もうこれはカフェオレがカフェオレたる意味、存在価値、レーゾンデートルを分かっていないと言わせて頂きたい。甘くないカフェオレなどカフェオレではない。浦沢直樹の傑作『MONSTER』に、コーヒーに砂糖を5杯(10杯だったかも)入れる元・殺し屋が登場しますが、彼にも言いたい。それはやり過ぎだ。
ところで、僕が普段から良く飲んでいるのはグリコのカフェオレなのですが、最近は「高千穂牧場カフェオレ」が非常に好み。自然な甘さが疲れた身体に沁み入ります(憑かれた体に住みつきます、ではない)。そして鳥取県に縁がある人間として外せないのが、大山乳業の「白バラコーヒー」。中国地方以外でも、コンビニ等でたまに見かけます。中国山地の豊かな自然が生んだ、ジャージー牛のまろやかな甘みが美味しい一品。
■SSSと言えば
1週間程でLincle稼働ですが、同時に jubeat copiusも稼働です。jubeatはプレイしないのですが、解禁に絡んできたらどうしよう、と今から慄いています。beatmaniaIIDX以外の音ゲーにはあまり興味はないものの、SOUND VOLTEXはやりたい。アナログデバイスを捻りたい。近場でロケテストをやらないかな、と期待していますよK○NAMIさん。
フレドリク・リュングベリが日本に来ると言うのは非常にうれしいニュースだけど、「アーセナルに戻ってあげたら?」とも思ってしまう。
■ついかこうかのマテリアとセット
そろそろResort Anthemも今わの際。いろいろと不手際のあったResort Anthemですが、楽曲は非常に好みでした。HARDCOREが多かったし。
というわけで、先週から今週にかけてのbeatmania。
■ついかこうかのマテリアとセット
そろそろResort Anthemも今わの際。いろいろと不手際のあったResort Anthemですが、楽曲は非常に好みでした。HARDCOREが多かったし。
というわけで、先週から今週にかけてのbeatmania。
フットボール系ニュースサイトで抜群の面白さを誇るWCCF NAVI。
■欧州サッカーパック
先週見た試合の感想をちょろちょろと。
■欧州サッカーパック
先週見た試合の感想をちょろちょろと。